この曲を聴け! 
E | テクニカル | ドラマティック | プログレッシヴ | メロディック | 叙情/哀愁 | 北欧ESSENCE OF SORROW
最近の発言
解説
Reflections of the Obscure (ピュアメタラー)
Face of Death / Reflections of the Obscure (ピュアメタラー)
Hollow / Reflections of the Obscure (ピュアメタラー)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Reflections of the Obscure 
 オフィシャルで1曲"Hollow"を試聴して気に入り購入し、聴いてみると半分はマッツ・レヴィンが歌ってるではないか・・・彼が好きな人ならいいのだが、もう1人のVoのクリスチャン・パリンの線の細いヴォーカルが聴きたくて私は買ったのに・・・
まあマッツも悪くはないんだけどね。
ダークでヘヴィなサウンドに北欧らしいキーボードの演出と、ほのかなプログレ風味、雰囲気のあるインストパートが聴き所。①と④めちゃくちゃ聴いてます。
 ピュアメタラー ★★ (2006-12-27 00:12:00)
Face of Death / Reflections of the Obscure  →YouTubeで試聴
 元ソナタのキーボード奏者がいい仕事っぷりを見せてくれてる。
ブリッジで情感を煽るが、サビが弱い・・・もう少しだったが・・・
 ピュアメタラー ★ (2006-12-27 00:02:47)
Hollow / Reflections of the Obscure  →YouTubeで試聴
 これぞまさに"北欧メタル"といわんばかりに美しいメロディにおぼれるような感覚に陥る。線が細いが巧いヴォーカルに、ほのかなプログレ風味、ダークな曲調にヘヴィなギターサウンド。
非常にサビがキャッチーで聴きやすく、このアルバムのハイライトだろう。
 ピュアメタラー ★★ (2006-12-26 23:59:04)
MyPage