この曲を聴け! 
ロック/ブルース
ERIC CLAPTON
最近の発言
解説
Wonderful Tonight / Slowhand (失恋船長)
Knockin' on Heavens Door / Backtrackin (MK-OVERDRIVE)
461 Ocean Boulevard (Dr.Strangelove)
Wonderful Tonight / Slowhand (o)
Wonderful Tonight / Slowhand (BOBスレー)
461 Ocean Boulevard (ふぁうすと)
Wonderful Tonight / Slowhand (marmyi)
Knockin' on Heavens Door / Backtrackin (泡沫)
Wonderful Tonight / Slowhand (レナリス)
Wonderful Tonight / Slowhand (BLACK MURDER)
Wonderful Tonight / Slowhand (190)
Wonderful Tonight / Slowhand (レスポール使い)
Wonderful Tonight / Slowhand (東京限定)
461 Ocean Boulevard (東京限定)
Knockin' on Heavens Door / Backtrackin (190)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Wonderful Tonight / Slowhand  →YouTubeで試聴
 当時はオシャレなポップス志向に賛否もありましたね
リラックスしたクラプトン
味わい深いナンバーです
誰もが一度は耳にしたことのある曲でしょうね
 失恋船長 ★★★ (2025-10-03 12:27:53)
Knockin' on Heavens Door / Backtrackin  →YouTubeで試聴
 クラプトンはこの曲を1975年8月にソロ7thシングルとしてリリースしましたが、それに先立って英レゲエシンガーARTHUR LOUISによる同じくこの曲のレコーディングに参加した関係なのかクラプトンのヴァージョンもややレゲエがかっていますね。前年に"I Shot the Sheriff"の大ヒットでプランクを克服したこともあってレゲエにハマってたところでしょう。それに加え"スローハンド"のギターが穏やかな雰囲気を引き立て、これなら本当に天国へ行けそうです。因みにアルバムへの収録は表題盤より2年前、1982年の"Timepieces: The Best of Eric Clapton"が最初でした。
 MK-OVERDRIVE ★★★ (2024-04-13 01:43:53)
461 Ocean Boulevard 
 クラプトン初期の傑作。
 Dr.Strangelove ★★ (2013-03-20 11:27:51)
Wonderful Tonight / Slowhand  →YouTubeで試聴
 24ナイツのヴァージョンはやばい。
 o ★★★ (2009-04-07 15:02:24)
Wonderful Tonight / Slowhand  →YouTubeで試聴
 クラプトンの中で2番目
 BOBスレー ★★★ (2008-03-02 01:59:54)
461 Ocean Boulevard 
 ドラッグ中毒からの復活作。リラックスした雰囲気の中で歌い上げただろう粒ぞろいの曲が魅力的なアルバム。
オススメは有名曲「I sho the sheriff」、珠玉のバラード「Let it grow」。
 ふぁうすと ★★ (2005-12-11 13:26:00)
Wonderful Tonight / Slowhand  →YouTubeで試聴
 クラプトンの代表的なバラード曲ですよね。
あとBLACK MURDERさんの意見に同意ですね。
24ナイツでのギターソロが実にいい!!超名曲だ!!
 marmyi ★★★ (2005-08-15 11:16:43)
Knockin' on Heavens Door / Backtrackin  →YouTubeで試聴
 ボブディランのカヴァー。
クラプトンの歌唱がシブいっす。
これいいよね!
 泡沫 ★★ (2005-04-12 20:48:51)
Wonderful Tonight / Slowhand  →YouTubeで試聴
 このギターの溜め具合がたまらないんだな!
そして何ともムーディーな曲ですね。
 レナリス ★★★ (2005-02-18 13:44:26)
Wonderful Tonight / Slowhand  →YouTubeで試聴
 これはライブ盤を聴いて何ぼの曲やね。ライブでのソロの美しさって言ったら言葉では説明できん。彼独特の丸くて柔らかいトーンが味わえます。
 BLACK MURDER ★★★ (2005-02-15 14:34:07)
Wonderful Tonight / Slowhand  →YouTubeで試聴
 名曲!!
クラプトンのナンバーワンバラードと言えばやっぱコレかなぁ~
・・・って言うか、低すぎやろー!
 190 ★★★ (2005-02-11 15:36:33)
Wonderful Tonight / Slowhand  →YouTubeで試聴
 クラプトンはバラードが好きです。
 レスポール使い ★ (2005-02-07 21:08:22)
Wonderful Tonight / Slowhand  →YouTubeで試聴
 この曲ではギタリストというより、ボーカリストとしての意識が強いですね。
実際、エリック・クラプトンの哀愁の利いた歌声がものすごく染みます。
しかし、あんな恥ずかしい歌詞を歌って決まるのは彼くらいじゃないかなぁ。
 東京限定 ★★ (2005-02-05 01:41:39)
461 Ocean Boulevard 
 ドラッグに溺れていたクラプトンがRAINBOW CONCERTでシーンに復帰してから翌年に発表されたソロ通算3作目。
スタジオ作としては4年振り2作目という事で世間に相当期待された中での発表だった。
肝心の内容は傑作に値する出来で、一曲一曲とても味わい深い大人な曲がズラリと並んでいる。
超有名曲I Shot The Sheriff、心の染みる優しいバラードのLet It Grow、唯一のブルース・ロックのMotherless Children、
大人な雰囲気のBetter Make It Throught Today・・・。
作品全体を通して聴くと非常にゆったりした、落ち着いた作品です。
DEREK & THE DOMINOSやCREAMとは全く逆で、ギターで聴かせるのでなく、この頃から歌で聴かせるクラプトンになっています。
ジャケットも一度は見
 東京限定 ★★ (2005-02-02 13:44:00)
Knockin' on Heavens Door / Backtrackin  →YouTubeで試聴
 ガンズも“名曲"のカヴァー!
このヴァージョンはかなりポップだ。
・・・ふんわりほんわか・・・
・・・元曲がイイので、誰がやってもGOODですね!
 190 ★★ (2004-09-05 16:08:57)
MyPage