この曲を聴け! 
90年代 | D | カナダ | テクニカル | ドラマティック | プログレッシヴ | ポップ/キャッチー | メロディックDEVIN TOWNSEND (STRAPPING YOUNG LAD)
最近の発言
解説
Vampolca / Synchestra (うにぶ)
Earth Day / Terria (極太うどん野郎)
Terria (極太うどん野郎)
Exciter / Satan's Ice Cream Truck / Heavy as a Really Heavy Thing (名無し)
Ants / Infinity (チャイチャイ)
Zen / Alien (チャイチャイ)
S.Y.L. / Heavy as a Really Heavy Thing (グッチョ)
Victim / Physicist (チンポリオ・フェラッチィーノ)
Oh My Fucking God / City (ハルディン)
S.Y.L. / Heavy as a Really Heavy Thing (枯林)
Ants / Infinity (さみ)
Zen / Alien (ゴリケン)
Oh My Fucking God / City (るーいん)
Terria (久しぶりに)
Exciter / Satan's Ice Cream Truck / Heavy as a Really Heavy Thing (Jyun77Bikers)
Oh My Fucking God / City (そりげー)
Exciter / Satan's Ice Cream Truck / Heavy as a Really Heavy Thing (MACHINE HEART)
Terria (ジンボーグ9)
Ants / Infinity (ジンボーグ9)
Oh My Fucking God / City (うにぶ)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Vampolca / Synchestra  →YouTubeで試聴
 こういうおちゃらけた曲を挟み込むセンスが好きです。
短いながらも、アルバムの流れの中で良いアクセントになっています。
 うにぶ ★ (2017-01-09 01:35:41)
Earth Day / Terria  →YouTubeで試聴
 こりゃ壮大すぎる。正にEARTHレベルの規模。
そしてデヴィンのVoが縦横無尽に駆ける。
 極太うどん野郎 ★★★ (2016-07-03 00:21:35)
Terria 
 天才で鬼才で奇才で変態なデヴィン様の傑作。
なにやら途方もないスケールを感じさせるアトモスフェリック・ヘヴィプログレ。
③EARTH DAYに全て凝縮されていると言っても良いでしょう。
Soilworkの4thをプロデュースした時にビョーンにダメ出ししまくった、みたいなエピソードをふと思い出す。
こんな作品作って、こんな声出す人に言われたんじゃ、そりゃあぐうの音も出ませんわな。
 極太うどん野郎 ★★★ (2016-07-03 00:07:18)
Exciter / Satan's Ice Cream Truck / Heavy as a Really Heavy Thing  →YouTubeで試聴
 Sinnerといいデヴィンのジューダスのカバーはいいね
あのテンションはやばい
 名無し ★★★ (2016-03-16 10:46:52)
Ants / Infinity  →YouTubeで試聴
 相当面白い曲です。
コミカルでぐちゃぐちゃなで、でもすごい音圧。
 チャイチャイ ★★ (2015-08-02 14:14:10)
Zen / Alien  →YouTubeで試聴
 かなり邪悪な楽曲。
彼らしい分厚いサウンドです。
破壊的なドラミングが印象的。
 チャイチャイ ★★★ (2015-08-02 14:10:27)
S.Y.L. / Heavy as a Really Heavy Thing  →YouTubeで試聴
 無機質で息を潜めているような展開からサビでは一気に空間が
広がるようなサビのメロティにやられました。
 グッチョ ★★★ (2014-11-14 14:07:00)
Victim / Physicist  →YouTubeで試聴
 奇想天外なリフにオーケストレーションまでぶち込んで引っ掻き回し
「俺はスーパースター」と言う呆れた歌詞を繰り返し放り投げてよこす。
悪夢のような、はたまた誇大妄想狂の極みともいえるサウンドは完璧で自分の
場合はなぜか性欲がビンビンに湧いてきてしまう。自分をさらけ出した快感、
男娼願望がこのナンバーから、またこのアルバムから強く感じられる。
容易に立ち入りを許さない世界ではあるが、一度身を委ねてみればあなたの
知らない世界が垣間見えることだろう。
 チンポリオ・フェラッチィーノ ★★ (2014-11-12 17:23:34)
Oh My Fucking God / City  →YouTubeで試聴
 耳を蹂躙する凄まじい音圧のヘヴィネス、デヴィンの捲くし立てるような歌い方や狂気全開の叫び。これぞエクストリーム・メタルというべき過激さ。
 ハルディン ★★★ (2014-10-15 18:32:01)
S.Y.L. / Heavy as a Really Heavy Thing  →YouTubeで試聴
 打ち込みドラムなのが勿体ない。
高速ヘヴィパートからシンセとメロディアスなサビがイカす!
 枯林 ★★★ (2014-03-10 15:35:12)
Ants / Infinity  →YouTubeで試聴
 点数をつけるのに非常に困る曲です。(笑)
デヴィン本人いわく「俺が作れる最低の曲」だそうです。
デヴィン自体はギターの無意味な早弾き等を痛烈に批判していますが、
この曲はそういう「デヴィンが言うところの無意味な演奏」のオンパレード2分間。変拍子・スウィープ・意味の無い歌詞などなど。
ただし、VAIの「PIG」のようなロックとはまるで違います。
こちらは完全に無機質・機械仕掛けのようなものと言っていいでしょう。歌も伴奏のひとつに終始していますし。
コミカルで、「耳に残ってしまう」キャッチーさという意味で
星2つとします。
 さみ ★★ (2010-04-14 12:23:35)
Zen / Alien  →YouTubeで試聴
 禅って…。何て思ったがかなりヤバすぎる曲。ジーン・ホグランさん、あなた人間ですか?って感じのドラミング。PVあります。
 ゴリケン ★★ (2010-02-21 23:28:16)
Oh My Fucking God / City  →YouTubeで試聴
 タイトルのまんま。
 るーいん ★★★ (2010-01-01 21:35:16)
Terria 
 Devinソロの中でアクセリレイテッドと肩を並べて一番好きな作品。
時に激しくときに優しい癒しのサウンドが至高。
 久しぶりに ★★ (2009-08-03 07:31:00)
Exciter / Satan's Ice Cream Truck / Heavy as a Really Heavy Thing  →YouTubeで試聴
 初めて聞いたときは衝撃でした
この衝撃が忘れられずに、デヴィンのアルバムを集めているのですが・・・
この路線の曲って、あんまり作ってないですよね
オリジナルでこの路線をやってくれたら、もっと好きになれそうなんですけど
 Jyun77Bikers ★★★ (2009-04-25 01:49:05)
Oh My Fucking God / City  →YouTubeで試聴
 ヤバい、脳みそがずれる。
 そりげー ★★★ (2009-04-01 14:12:15)
Exciter / Satan's Ice Cream Truck / Heavy as a Really Heavy Thing  →YouTubeで試聴
 日本盤のボーナストラックであるJUDAS PRIESTのカバー。
イントロは「UNLEASHED~」での演奏を再現した感じで始まりますが、
正直、これ聴いた後、原曲が聴けなくなりました。
デヴィンってちゃんと普通に歌えるということが分かった(笑)。
 MACHINE HEART ★★★ (2008-04-09 19:24:50)
Terria 
 こういう静かな感じのアルバムでもやっぱりデヴィンだなーと思わせてくれる要素は十分にあって、なかなかに深い。
相変わらずフィル・スペクターも真っ青なウォールオブサウンドぶりと、意外とそうでもない部分があり、そこは旧来からのファンには好き嫌いが別れるかも。
 ジンボーグ9 ★★ (2008-03-06 04:02:00)
Ants / Infinity  →YouTubeで試聴
 意外とINFINITYの曲に評が入ってないのですねぇ。
俺はここから入った人間なんでやっぱ好きなんだよねぇ。
本人は「最悪の曲なんて言うてましたけども、この曲はかなり面白いと思う。導入部もイカしてるし、メインのうじゃうじゃしたとこも好き。
 ジンボーグ9 ★★ (2008-02-23 07:04:58)
Oh My Fucking God / City  →YouTubeで試聴
 確かにこの音はこのバンド以外じゃ味わえませんね。
いっちゃってて、素敵です。
 うにぶ ★★ (2007-12-09 01:04:31)
MyPage