この曲を聴け! 
国内ミュージシャン
は
浜崎 あゆみ
LOVEppears (1999年)
WHO... 
解説
外部リンク
"WHO..." を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
 | googleで検索 | Youtube Musicで検索 
浜崎あゆみ / Who…[Live Lyric Video]【from『A BEST -15th Anniversary Edition-』】 - YouTube (自動リンク生成) →削除/適切な動画に修正/新規追加
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. メタラァ ★★★ (2004-03-17 21:59:51)
「哀しむ」のではなく「前向きに行く」という感じのバラード。
浜崎あゆみの代表的な曲だと思います。
こういう、哀しいんだけど前向きな雰囲気というか、哀愁あるんだけど暗くない曲調はホントに大好きで、そんな中でもメロディはかなり上質で素晴らしいです。
歌メロの展開も素晴らしい!
 →同意(0)
2. meteora ★★★ (2004-03-30 23:09:24)
この曲は浜崎のバラードの中でもトップクラスのよさだと思う。聴いたあとなんだか元気が出てくる曲。悲しいことがあったとき、励ましてほしいときは是非この曲を聴いてほしい。
 →同意(0)
3. 康介 ★★★ (2004-04-05 16:49:49)
この歌には励まされます!
いつ聴いても泣けてしまう。
ライブでも一番最後によくかかるのがこの曲です。
「これからもずっとこの歌声があなたに届きますように」
 →同意(0)
4. Sin 2 ★★ (2004-08-17 20:22:00)
ピアノの旋律が美しいバラードの名曲。
きくにつれてすきなった曲のひとつ。
 →同意(0)
5. ゆううじ ★★★ (2004-09-18 00:16:30)
この曲は・・・普遍的な「名曲」です。浜崎が嫌いな人にも是非聴いて欲しい。
 →同意(0)
6. ボン ★ (2005-05-16 00:03:33)
今の浜崎は興味0だがこのアルバム辺りは好きだった。
最近のシングルよりゃ全然いいわな。
 →同意(0)
7. ムーム ★★★ (2005-05-18 16:08:12)
この当時の彼女はこういう曲を次々と生み出していました。
その中でも群を抜いて名曲です。
 →同意(0)
8. ふー ★★ (2005-06-25 20:29:22)
浜崎はこれかSCARがいいね
 →同意(0)
9. ラスカル ★★★ (2005-11-14 14:45:46)
シングルカットしないのが信じられないくらいの名曲です!!!
最後の締めにふさわしいですね。
新録したバージョンは明るすぎてイマイチですが
 →同意(0)
10. Blazing Blast ★★★ (2006-08-06 22:37:55)
強くないけど弱くもない、それでいて儚い。
くじけそうでも前へ進もうという気持ちが伝わってくる、
ポジティヴで力強いバラードですね。
 →同意(0)
11. トランジスタ・ボーイズ ★★★ (2006-09-08 12:10:23)
数々のバラードの名曲を持つ彼女ですが
この曲が一番かもしれません。
 →同意(0)
12. hhheeeaaavvvyyy ★★★ (2008-08-08 19:23:06)
泣けます。
歌詞がいいという評価が多いですが、
むしろ歌声がその歌詞に色を付け足した結果いいものができた感じがしますね。(歌詞単体で見るとなんか単調だと思う。)
それだけ歌の才能があるんだと思います。
 →同意(0)
MyPage