この曲を聴け! 
00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | D | アメリカ | スラッシュメタルDEATH ANGEL
最近の発言
解説
Bored / Frolic Through the Park (失恋船長)
A Room With a View / Act III (失恋船長)
A Room With a View / Act III (dave rodgers)
A Room With a View / Act III (noiseism)
A Room With a View / Act III (げんぱち)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Bored / Frolic Through the Park  →YouTubeで試聴
 引っ掛かりのあるリフとリズムが癖になります
トリッキーなフレーズも盛り込み多様性を広げている
一口にスラッシュメタルと呼べないスタイルを見せている
PVも作られているのでバンドとしてはキャッチーな側面も補完
 失恋船長 ★★★ (2021-10-11 03:25:06)
A Room With a View / Act III  →YouTubeで試聴
 乾いたアコギの旋律に導かれ始まるバラード
絶妙な光沢のあるフレーズがベッタリとさせてないのがより効果的に働いている
素直に耳に響く哀愁のメロディ
一音一音丁寧につま弾かれるアコギ
バンドの可能性を押し上げたバラードだろう
久しぶりに聴いたが良いねぇ
 失恋船長 ★★★ (2020-09-02 02:25:53)
A Room With a View / Act III  →YouTubeで試聴
 重なり、離れ、絶妙なヴォーカルが何より効果抜群。
目の見えない人の内なる叡知
 dave rodgers ★★ (2005-09-06 21:53:53)
A Room With a View / Act III  →YouTubeで試聴
 静かに押し寄せてくるようなバックコーラスが良い。
 noiseism ★★★ (2005-05-11 18:32:58)
A Room With a View / Act III  →YouTubeで試聴
 こんな曲も作れるなんてすごいじゃないの。
 げんぱち ★★ (2004-11-06 10:35:32)
MyPage