この曲を聴け! 
90年代 | M | ドラマティック | メロディック | 叙情/哀愁 | 様式美MISHA CALVIN
Evolution (1993年)
Ready or Not 
解説
外部リンク
"Ready or Not" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
 | googleで検索 | Youtube Musicで検索 
Misha Calvin - Ready Or Not - YouTube (自動リンク生成) →削除/適切な動画に修正/新規追加
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. 失恋船長 ★★ (2007-08-15 10:51:14)
 ギターソロとストリングスアレンジがカッコイイ
キャッチャーなナンバー マーティンはこの手の唄にもマッチし、威厳を保ってくれています
 →同意(0)
2. 失恋船長 ★★ (2007-08-15 10:55:10)
 上のコメントはイアンパリーの歌うCAN'T HOLD ME のトニーマーティン ヴァージョンの事です 間違えました
 →同意(0)
3. 失恋船長 ★★★ (2007-08-15 11:02:20)
 こちらがready or notのコメントです
マーティン節炸裂の哀愁の様式美ナンバー
エモーショナルギタープレイも素晴らしいキーボードの使い方も効果的 主役はミシャ・カルビンなのは間違いないのですがマーティンは実にいい仕事をしています アコギのフレーズに胸が締め付けられます エンディングのソロも圧巻 ドラマテックなアルバムのハイライトとも言うべき名曲です
 →同意(0)
4. ピュアメタラー ★★★ (2010-03-21 22:20:47)
エモーショナルに熱いVoを聴かせてくれるトニー・マーティンの魅力が爆発する2曲目。アルバムのオープニングを飾るのはこの曲のほうがよかったのでは?
エキゾチックなアコギの演出もキラリと光る!名曲です。
 →同意(0)
5. ムッチー ★★★ (2010-03-29 04:19:01)
こ、これは最高ですね!
カッコよくて哀愁もあってドラマ性があるって、こういうの大好き!
トニー1人で作った曲で、らしいよね。このメロディ、歌いっぷり。たまらんね!
ただ、ポップなコーラスワークはちょっと余計かも…。
そして、とにかくアレンジが素晴らしいと思う。素材の良さを最高に活かしている。
ミシャのバッキングのギターワークも凝っているし、2度のギターソロのどちらもとてもイイ!
曲展開もドラマティックなことこの上ない!まったく改良の隙がないくらいなんじゃないかな。
完成度が高く、ほんとによく作りこまれている。極上の1曲!
 →同意(0)
MyPage