この曲を聴け! 
通常経路がありません
Titles 
解説
外部リンク
"Titles" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
 | googleで検索 | Youtube Musicで検索 
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. めたる慶昭 ★★ (2020-07-24 20:56:57)
75年発表のアルバム。
これまて唯一持っている「宇宙の子供たち」からライブ盤を挟んだ次作に当たる作品ですか。
1曲目にいきなり結構ハードなギターが飛び出し驚かされますが、後はBeatlesのパロディっぽい「Titles」を除けば、BJHらしさの詰まった好作だと思います。
Jethro TullやProcol Halmとは違った良さの有るバンドですね。
中ジャケの写真を見てもメンバー皆人の良さそうなのばかりだなあ。
 →同意(0)
2. めたる慶昭 ★ (2020-07-24 21:15:54)
the long and winding roadだのhere comes the sunだのBeatlesの曲名を歌詞にふんだんに散りばめた遊び心満載の曲。
曲調もジョージ ハリスンみたいなジェントリーなギターから一瞬「The long and winding road」の一節がイントロに使われたりしていて、Beatlesファンな事が丸わかりですね。
微笑ましい1曲です。
 →同意(0)
3. めたる慶昭  (2020-11-01 23:20:54)
狼牙生誕 Wolf Mother
Symphony of sin   Eden's Curse
Design your universe   Epica
Hollywood forever   LA Guns
Ordinary man    Ozzy Osbourne
The last dance    Ken Hensley
Human zoo   Gotthard
北欧コルピひとり旅 Korpikllani
TAAB2   Jethro Tull's Ian Anderson
Nostradams   Judas Priest
Easter is cancelled   The Darkness
Rockford   Cheap Trick
Pleague house puppet show   Twilight
 …続き
4. めたる慶昭  (2021-10-02 15:52:48)
Blue Oyster Cultの「The symbol remains」を追加で。
 →同意(0)
MyPage