この曲を聴け! 

ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
J
JOHN ELEFANTE

最近の発言

解説

Defying Gravity (火薬バカ一代)
Won't Fade Away / The Amazing Grace (火薬バカ一代)
The Amazing Grace (火薬バカ一代)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

Defying Gravity
先頃、5thソロ『AMAZING GRACE』(’22年)を発表して健在ぶりを示した、元KANSASのフロントマンにして、グラミー賞に輝くプロデューサーとしても活躍するジョン・エレファンテ。本作は彼が'99年にFRONTIERS RECORDSから発表した3枚目のソロ・アルバムで、共同プロデュースは勿論兄弟のディノ・エレファンテが担当しています。(邦題は『天空を翔け~ディファイング・グラヴィティ~』)
CCMシーンを主戦場とする御仁ゆえ、歌詞は今回もゴリゴリのキリスト讃歌。昨今の世界情勢のきな臭さを踏まえると嘗てほど無邪気に受け止めることは出来なくなりつつありますが、とはいえゴスペルやカントリー・ミュージックのエッセンスも取り入れたAORナンバーと、KANSASを彷彿とさせるプログレ・ハード調のドラマティックなアレンジ/曲展開が楽しめるメロディアス・ロック・ナンバーの二本立てで構成
火薬バカ一代 ★★★ (2025-07-11 01:30:20)

Won't Fade Away / The Amazing Grace
ドラマティックだけど大仰にはならない曲展開から、
軽快に踊るヴァイオリンにピアノ、
叙情的かつキャッチーな歌メロに至るまで
確信的にKANSASサウンドの再現が試みられているのですが、
なおかつそれを「名曲」レベルで成し遂げていることに
拍手喝采せずにはいられませんよ
火薬バカ一代 ★★★ (2022-10-05 00:53:19)

The Amazing Grace
クリスチャン・ミュージック・シーンの名プロデューサーにしてKANSASの二代目フロントマン、あと個人的にはMASTEDON名義でリリースした3枚のアルバムの素晴らしさも印象に残っているジョン・エレファンテ(Vo)が、’22年にESCAPE MUSICから10年ぶりに発表したソロとしては5作目となるアルバム。
KANSASやMASTEDONの諸作は愛聴していても、この人のソロ・ワークまではフォローしきれていませんでした。ので久々に日本盤の発売が実現したのを機にチェックしてみれば、これがファンの期待にきっちりと応える、衰え知らずの伸びやかな歌声、しっとりと心潤わす哀愁のメロディ、それにクリスチャン・ミュージックならではの美麗なボーカル・ハーモニーに心癒されるAOR/産業ロック・サウンドに仕上げられていて、思わず虎眼先生ばりに「できておる喃、ジョン・エレファンテは…」と呟いてしまった次第
火薬バカ一代 ★★★ (2022-10-04 00:38:41)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage