この曲を聴け! 
80年代 | A | テクニカル | ポップ/キャッチー | メロディック | ロックンロール | 正統派 | 日本ASIAN BLACK
最近の発言
解説
ETERNAL SPIRIT (名無し)
LI BI DO / ETERNAL SPIRIT (失恋船長)
FOLLOW YOU / ETERNAL SPIRIT (失恋船長)
BRAND NEW WORLD / ETERNAL SPIRIT (失恋船長)
C'MON EVERYBODY / ETERNAL SPIRIT (失恋船長)
ETERNAL SPIRIT (失恋船長)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
ETERNAL SPIRIT 
 bunny lol
 名無し ★★★ (2018-08-15 07:48:38)
LI BI DO / ETERNAL SPIRIT  →YouTubeで試聴
  ベテランならでは渋いヘヴィブルース
高音を駆使し安定感のある藤原の唄も悪くないが
BUNNYのギターがハイライト
ツボを得たプレイが心地よいです
ベテランリズム隊もいいなぁ
 失恋船長 ★★ (2008-10-17 14:40:32)
FOLLOW YOU / ETERNAL SPIRIT  →YouTubeで試聴
  大陸的な乾いた香りのするバラード
憂いを帯びたBUNNYのギターが胸に染みる
 失恋船長 ★★ (2008-10-17 14:37:47)
BRAND NEW WORLD / ETERNAL SPIRIT  →YouTubeで試聴
  梅沢のパワフルなドラミングから始まり強靭なリズムが駆け抜ける疾走ナンバー。BUNNYのギターソロも熱い
ベテランならではの憎いアレンジも流石だ
 失恋船長 ★★★ (2008-10-17 14:34:15)
C'MON EVERYBODY / ETERNAL SPIRIT  →YouTubeで試聴
  爽快感のあるアメリカンハード
抜けの良い音が気持ちよい、たまにはこう言う音も悪くない
 失恋船長 ★★ (2008-10-17 14:30:36)
ETERNAL SPIRIT 
 Vo藤原MAX正紀(ex十二単)G日下部BUNNY正則(exSNIPER)B恩田快人(exPRSENCE~JACKS'N'JOKER~JUDY AND MARY)Dr梅沢康博(exREACTION~JACKS'N'JOKER)の四人からなる実力派ベテランハードロッカーが連なり結成されたバンドの2005年にリリースした1stミニアルバムを紹介します。各メンバーの下地となる音楽性を上手く取り込みアメリカンテイストを散りばめたサウンドは安定感抜群の演奏と相俟って心地よく耳に届き、個人的には日本語詩の懐かしいロックな歌詞に苦笑いをしつつも70.80年代のハードサウンドを想起させてくれ楽しめましたね。BUNNYのギターのトーンといいタッチといい素晴らしいフィーリングがあり弾くときは派手に弾きまくり聴かせる時はしっとりと艶のある音色を奏で聴き手を魅了します、また曲調に合せ強靭なリズムを叩き出す梅沢の
 失恋船長 ★★ (2008-10-17 14:12:00)
MyPage