この曲を聴け! 
クラシック/現代音楽
JOHANN SEBASTIAN BACH
Mass in B Minor: Klemperer/New Philharmonia Orchestra (1967, Emi) 
解説
J.S.バッハ:ミサ曲 ロ短調 BWV.232
 アクネス・ギーベル(S)
 ジャネット・ベイカー(M)
 ニコライ・ゲッダ(T)
 ヘルマン・プライ(Br)
 フランツ・クラス(B)
 BBC合唱団
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 オットー・クレンペラー(指揮)
 録音:1967年[ステレオ] 
外部リンク
"Mass in B Minor: Klemperer/New Philharmonia Orchestra (1967, Emi)" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
 | googleで検索 | Youtube Musicで検索 
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. 星影のステラ ★★ (2007-02-17 20:36:00)
「荘厳さ」を追求するメタルバンドはいっぱいいるけど、その頂点にあるのがバッハの音楽じゃないでしょうか??
荘厳でメロディアスでクラシカルでシンフォニックなメタルが好きなファンだったらこのCDを聴いてみて決して損はしないと思います。
このCDの冒頭の「キリエ」だけでもいいから聴いてみてほしい!曲の世界に飲み込まれそうなぐらいに引き込まれるので。
重厚さをそぎ落として身軽にしたタイプの演奏もありますが、このクレンペラーの演奏はその真逆をいく演奏。
ともかく重厚で濃いものを求めるメタルファンにも満足できるんじゃないかと。是非オススメです。
 →同意(0)
2. やまねこ ★★ (2007-09-01 20:40:00)
古楽器嗜好ですが、古いスタイルのこちらの方がオケ効果があがり劇的に聴こえる。
 →同意(0)
MyPage