この曲を聴け! 

国内ミュージシャン
| ヴィジュアル系 | ヴィジュアル系/準V系
シド
曲ランキング
最近の発言
関連アーティスト
-スタジオ盤-
隣哀‐レンアイ‐ (0)
星の都 (4)
play (2)
センチメンタルマキアート (2)
Side B complete collection ~e.B~ (0)
hikari (2)
dead stock (0)
M&W (0)
Side B complete collection ~e.B 2~ (0)
Side B complete collection ~e.B 3~ (0)
OUTSIDER (0)
NOMAD (0)
承認欲求 (0)
海辺 (0)
SIDNAD Vol.7 ~dead stock TOUR 2011~ -LIVE- (0)
SIDNAD Vol.8~TOUR 2012 M&W~ -LIVE- (0)
SID 10th Anniversary TOUR 2013 Live at 宮城 スポーツランドSUGO SP広場 2013.08.03 (0)
SID 10th Anniversary TOUR 2013 Live at 大阪 万博記念公園もみじ川芝生広場 2013.08.10 (0)
SID 10th Anniversary TOUR 2013 Live at 富士急ハイランド コニファーフォレストⅡ 2013.08.25 (0)
SID 10th Anniversary TOUR 2013 Live at 富士急ハイランド コニファーフォレストI 2013.08.24 (0)
SID 10th Anniversary TOUR 2013 Live at 福岡 海の中道海浜公園 野外劇場 2013.07.27 (0)
SID 15th Anniversary GRAND FINAL Live at 横浜アリーナ 2019.03.10 (0)
SID TOUR 2014 OUTSIDER Live at ワールド記念ホール 2014.07.06 (0)
SID TOUR 2017 NOMAD Live at 東京国際フォーラム 2017.10.27 (0)
夜更けと雨と Live at 日本武道館 2017.05.12 (0)
夜明けと君と Live at 日本武道館 2017.05.13 (0)
SID 20th Anniversary GRAND FINAL「いちばん好きな場所」(Live at 日本武道館 2023.12.27) (0)
-ライブ盤-
SID 10th Anniversary BEST (0)
SID ALL SINGLES BEST (0)
SID Anime Best 2008-2017 (0)
SIDNAD Vol.4 ~TOUR 2009 hikari~ -LIVE- (0)
SIDNAD Vol.6 ~SID Summer Festa 2010 SAITAMA SUPER LIVE~ (0)
SIDNAD Vol.6 ~YEAR END CLIMAX 2010 全てのシドへ~ -LIVE- (0)
SIDNAD Vol.9 ~YOKOHAMA STADIUM~ <10th Anniversary LIVE> (0)
-その他-
憐哀-レンアイ- (4)
Chapter 1 (0)
Luna Sea Memorial Cover Album -re:birth- (0)
Single (0)
シングル 嘘 (0)
シングル 涙の温度 (0)
シングル(密指~ミツユビ~) (0)
シングル「2℃目の彼女」 (0)
シングル「sleep] (0)
シングル「モノクロのキス」 (0)
夏恋のシングル (0)
吉開学17歳(無職) (0)
御手紙 (0)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"シド" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている1曲を連続再生(人気順) - Youtube
1. アリバイ, 1. 紫陽花, 1. 林檎飴, 1. 私は雨, 1. 御手紙, 1. モノクロのキス, 1. Sweet?, 1. 隣人, 1. 2℃目の彼女, 1. 空の便箋、空への手紙, 1. 密指~ミツユビ~, 1. 夏恋, 1. 妄想日記, 1. park, 1. Wish, 1. ホソイコエ, 1. Sleep, 1. 右手のスプーンと初恋とナイフ, 1. chapter 1, 1. 土曜日の女, 1. お別れの唄, 1. 落園, 1. 循環, 1. 泣き出した女と虚無感, 1. 涙の温度, 1. 夏恋, 1. 青いレンガ, 1. スロウ, 1. シャッタースピード, 1. Room, 1. 小さな幸せ, 1. , 1. Dear Tokyo, 1. smile, 1. 妄想日記2, 1. ドラマ, 1. エール, 1. and boyfriend, 1. 御手紙, 1. 汚れた指, 1. キャラメル


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. panda ★★ (2005-12-10 13:15:00)
ニューアルバムが出て一ヶ月ほど経つし登録してみました。

→同意(0)

2. ギース・ハワード ★★ (2006-01-10 03:24:00)
ただのビジュアル系バンドに終わらせるにはもったいない
実力派揃いのバンドがでてきました。
曲調はポップなんですが、なかなかしゃれっ気があるんですよ
アレンジが巧みだと思います。Voも声いいし、ギターも歯切れ良い
カッティングから、ブルージーなソロまで幅広いプレイをしていて、
なかなか懐の深いギタリストだと思いましたよ。


3. いちごだいふく ★★ (2006-02-02 23:51:00)
ん!これはいいですねぇ~。
ボーカルが個性的。
比較的似通った声質が多いビジュアルシーンの中で、このなんとも言えない哀愁漂うボーカルは秀逸です。
無理にアヤをつけた声を出そうとしないことで帰って中性的な印象を受けるというか。
それが歌詞やメロディーの世界観ととてもマッチしていて、いい感じです。
その歌詞やメロディーですが、どこか頭のよさというか、センスが光っていて、個人的にはかなり期待大。
と、ベタ褒めしてしまいましたが(苦笑)、最近のビジュアルシーンに「?」という感じの方にぜひぜひ聞いてみてほしいバンドですね。
→同意(0)

4. いちごだいふく ★★ (2006-07-31 21:17:00)
なんだか「星の都」以来、だんだんとポップさが強くなってきているような気がするのは僕だけでしょうか…
初期の路線が好きだっただけに、ちょっと残念です。
→同意(0)

5. いっちょ ★★ (2007-10-24 19:38:00)
女心を的確に表現する歌詞、
切なく歌い上げるメロディ。
ヴィジュアル系ってだけじゃカテゴリからはみ出しちゃう


6. Eric ★★ (2007-12-15 21:18:00)
HM/HRとは違うけど、良い日本のロックをやってる感じがしますね。
路線的にはBOφWYとかGLAYの歌謡ロックを受け継いでいるのかな。
ボーカルはなかなか良い声をしていると思います。V系にしては誰にでも受け入れられるベースはもう少しテクがあればなぁ、と・・・。フィーリングはいい物を持ってると声質じゃないかと。
ギター、ドラムは非凡なものを感じさせてくれますね。
思うので、技術が上がれば表現の幅も広がるように思います。


7. MACHINE HEART ★★ (2008-03-31 23:29:00)
シドはやっぱりVOが良い。いちごだいふくさんのコメントとかぶってしまいますが、
特定の先人を意識しているヴォーカリストの目立つビジュアルシーンの中で、
癖が無く幅広い曲を歌えるという意味でもマオ君の存在は大きいと思います。
弦楽隊もプレイ・曲作り共に良いものを持っていると思います。
ビジュアル系だけどビジュアル系すぎないのが、シドの魅力ですね。

→同意(0)

8. 残飯マン ★★ (2008-07-23 16:30:00)
この演奏能力とセンスのあるギターは今のヴィジュアルシーンに一石を投じてくれる・・・はず。


9. NK ★★ (2008-11-02 13:12:00)
てっきりavexからデビューするのかと思いきや、ソニーからのようですね。
正直エイベの方が良かったかも。何だかんだ言ってしっかりした会社ですし。
(最近のソニーはアニメタイアップばかりに頼っている印象が。)

→同意(0)

10. MACHINE HEART ★★ (2008-11-08 22:47:00)
僕も以前の作品の配給先繋がりでAVEXに行くんじゃないかと思ってました。
Ki/oonに入って初回盤数パターン発売も多少落ち着くかな・・・と思ったらそこはシドのこと(?)、数パターン発売も含めて「らしさ」は健在でした(笑)。
「ポップになりすぎ」とか「タイアップ」とか色んな意見があるみたいですが、まだまだ彼等はやってくれると思う(1月には新曲が出るみたいだし)ので今後の展開が楽しみです。

→同意(0)

11. mw ★★ (2009-11-02 18:18:00)
ただのV系じゃないですね。
楽器隊もかなり上手いしボーカルの安定感がすごい。他のV系と少しレベルが違う。
楽曲に関しても哀愁のメロディーが好きです。デビューしても和を忘れずやってる感じがいいですね。(特に嘘を聴いてすごい和を感じました。
V系はこれからこいつらが引っぱてきますね!


12. めあ ★★ (2011-06-11 18:16:57)
今日本で一番世間受けがよろしいV系バンドと思われる。
その一因にやっぱりマオのヴォーカルの安定感があると思う。
Shinjiのギターもそこそこというか上手い。
でも若干ベースがガチャガチャしてる感じも受ける。
良い意味でも悪い意味でもこれからもっと飛躍するのは間違いない。

→同意(0)

13. iced (2013-11-16 23:13:05)
確かにうまいけど(ヴォーカルのちりめんビブラートは苦手だが)、パクリ多い気がする・・・

→同意(0)
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage