この曲を聴け! 
00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | A | ギターヒーロー | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派 | 日本ANTHEM
Overload (2002年)
Eternal Mind 
解説
外部リンク
"Eternal Mind" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
 | googleで検索 | Youtube Musicで検索 
Gaslight Cafe - Eternal Mind (\ - YouTube (自動リンク生成) →削除/適切な動画に修正/新規追加
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. m.c.A.K. ★ (2002-10-25 11:55:09)
清水さんの作詞・作曲。アルバムのラストを締めるナンバー。
前作のラスト、スローな「THE INNOCENT MAN」はちょっと考えすぎかなぁ・・・と思ったけど、今回はミドルテンポのへヴィで小気味いいリフの曲で程良い余韻を残しつつ締めてます。
英語と日本語が見事に交互してるので、歌うの大変そうです、英三さん(笑)。
 →同意(0)
2. keath ★ (2002-10-29 19:24:28)
アルバムのラストナンバー。この濃いアルバムの最後を締めくくるのにピッタリの曲だと思います。
清水さんの曲ですよね。こういうヘヴィなのもいいけど、もっとメロディアスでブライトな、彼ならではのポップセンス溢れるものANTHEMも聞いてみたいです。
 →同意(0)
3. ライキチ ★ (2003-07-13 19:34:18)
イントロのリフでACCEPTを思い出してしまった。
 →同意(0)
4. yuho ★★ (2005-09-08 00:07:24)
「そこに答えがないとしても」のところが好き。サビまで引っ張っていくメロディラインがとてもいいです。
 →同意(0)
5. 失恋船長 ★★ (2007-05-19 20:48:46)
 妖しい雰囲気と清水ならではの変則的なコードが素敵な曲です!
歌メロが良いです!柴田巨匠は素晴らしいですなぁ!!
 →同意(0)
MyPage