この曲を聴け! 
00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | B | ギターヒーロー | ブルージー | ポップ/キャッチー | 叙情/哀愁 | 日本 | 有名バンドB'Z
A Beautiful Reel B'z Live Gym 2002 "green ~go★fight★win~" 
解説
外部リンク
"A Beautiful Reel B'z Live Gym 2002 "green ~go★fight★win~"" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
 | googleで検索 | Youtube Musicで検索 
コメント・評価
Selected Comments
1. STORMBRINGER ★★ (2004-01-13 12:04:00)
2002年のライヴジムの模様を収めたDVD。『GREEN』からの曲中心でこれもなかなかカッコいいです。
特に「恋心」「裸足の女神」のアコースティックは見ものです(当日は近くに来てくれてうれしかった)。当日は「恋歌」の後に松本のお笑い映像があったんですが、カットされてました。面白かっただけに残念です。
 →同意(0)
2. 威 ★★ (2004-09-22 00:45:00)
このライブのベーシストはビリー・シーンです!ソロパートもあります。
「恋歌」には鳥肌が立ちました!
 →同意(0)
4. Deep 3 ★★ (2005-12-28 20:35:00)
ココ、DVDもアリなんだ。ま、それはいいとしてコレは・・・評価低すぎじゃない?
Billy、ShaneのノリってB'zにないじゃん(笑)凄くいい効果だよ。
ソロも圧巻だし、曲間でも聴きドコロ満載!アコギステージもあれば、
エモーショナルな「恋歌」のプレイ、迫力のシャウトや感動的なMCなど・・・。
とりあえずコレ買わずして何を買う、です。
 →同意(0)
5. 3割2分5厘 ★★ (2006-08-16 12:54:00)
BUZZも、Brotherhoodも、そしてGREENツアーも、映像化されたということはよっぽどライブの評判が良かったわけです。
このツアーで、ファンから少々人気が薄かったFIREBALLが稲葉の超絶シャウトとともに披露され、曲の人気アップに繋がったことは言うまでもなく、
juiceは完全にライブの定番になりましたね。
松本の移動シーンのカットはいただけないな~超面白かったのに・・・
でも選曲もパフォーマンス(ステージセットなど)も素晴らしく、映像化にふさわしい作品。
 →同意(0)
7. ミョッミピ ★★ (2007-02-22 11:47:00)
1. GO★FIGHT★WIN 
2. STAY GREEN ~未熟な旅はとまらない~ 
3. ZERO 
4. love me, I love you 
5. Warp 
6. SURFIN' 3000GTR 
7. Blue Sunshine 
8. 恋歌 
9. 恋心(KOI-GOKORO) 
10. 裸足の女神 
11. DEVIL 
12. Everlasting 
13. FIREBALL 
14. Liar! Liar! 
15. さまよえる蒼い弾丸 
16. ギリギリchop 
17. ultra soul 
18. 熱き鼓動の果て 
19. juice 
 DISC 2 (DVD特典) 
B'z LIVE-GYM 2002 “Rock n' Calif
 …続き
Recent 20 Comments