この曲を聴け! 
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
B | ドラマティック | メロスピ/クサメタル | メロディックデスBATTLELORE
・・・where the Shadows Lie 
解説
外部リンク
"・・・where the Shadows Lie" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
 | googleで検索 | Youtube Musicで検索 
登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
 1. Ride with the Dragons, 1. Swordmaster, 1. The Grey Wizard
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. ジグジグ ★★ (2002-09-02 19:41:00)
も~ たまらん!なんなんだ、このクサクサなバンドは!!!
CD促販用のPOPはCD用ではなく、まるでRPGのそれのよう。メンバー一人一人が中世を舞台にしたRPGライクな衣装を着てジャケットワークに収まっており、さらにはメンバー一人一人にキャラ、種族、職業、武器が設定されているという凝りよう。
(例)
  名前:Thragull
  担当:ベース
  種族:人間
  職業:戦士
  武器:ハンドアックス、シールド
  名前:Lalaith
  担当:女性ヴォーカル
  種族:ウッドエルフ
  職業:レンジャー/スカウト
  武器:ロングソード、弓矢
etc.etc・・・
演出もここまで行くと、こっちも脱帽ですわ。
CDの帯には「男性・女性のツインヴォーカル」と記載されているが、実際は男性のデス声担当、
 …続き
2. ヨシオ ★★ (2002-09-11 22:34:00)
待ってました。この怪しいバンド。(やってくれたぜ!)
バルサゴス以来の期待の(怪しい)ウォーメタルの登場(しかもフィンランド!)に思わず部屋の換気までしてしまい準備完了。
個人的にはハーフ・オークの盗賊が怪しさ爆発!(獲物を狙っている目!)で気に入ったが皆さんはどうだろう。
間違いなく次の世代のムーヴメントを担っていくよ。(和田さん談)
聴かなくてもいいからCD買ってジャケ内容見てみて!それだけの価値はある。
ゴシック?いやウォーメタルと呼んで下さい。次回作が非常に楽しみ。そしてライヴも。
ほんとコスプレ楽しみ。ってゆうか武器持ってやって欲しい。あと特殊メイクも。
 →同意(0)
3. メタルウイング ★★ (2006-09-02 22:39:00)
最近のアルバム(3rd以降)では初期とちょっと違っていていまいちな感じだが、この1stや2ndはRPGメタルともいえるようなコスプレ、世界観で結構気に入りました。
3人のヴォーカル、とりわけフィメールヴォーカルについては萌え系ヴォイスなのでこういうのが好きな人はたまらない内容になってると思う。
女性ヴォーカルファンは買い。
 →同意(0)
MyPage