この曲を聴け! 
90年代 | W | ドラマティック | ポップ/キャッチー | メロディック | 産業ロック | 叙情/哀愁WESTWORLD
最近の発言
解説
Limbo / Skin (失恋船長)
Tomorrow's Yesterday / Skin (失恋船長)
Heart Is a Heavy Load / Skin (失恋船長)
Uneasy / Skin (失恋船長)
Black Shadow Symphony / Skin (失恋船長)
Skin / Skin (失恋船長)
Cyberdreams (失恋船長)
Neon Knights / Cyberdreams (失恋船長)
Cyberdreams / Cyberdreams (失恋船長)
A Million Miles / Cyberdreams (失恋船長)
Cyberdreams (火薬バカ一代)
Limbo / Skin (火薬バカ一代)
Limbo / Skin (だるまや)
Black Shadow Symphony / Skin (だるまや)
Cyberdreams (だるまや)
Neon Knights / Cyberdreams (だるまや)
A Million Miles / Cyberdreams (林川秋作)
A Million Miles / Cyberdreams (RB26)
Cyberdreams (RB26)
Cyberdreams (べっく)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Limbo / Skin  →YouTubeで試聴
 悲しい曲ですね
自殺したい人が聴いたらそのまま飛びおりますよ
儚さ命な名曲
 失恋船長 ★★★ (2016-08-22 16:12:49)
Tomorrow's Yesterday / Skin  →YouTubeで試聴
 トニー・ハーネルの色気のある歌声が映えます
ソフトにハイトーン一辺倒じゃない魅力を映し出しています
2000年以降のBON JOVI風なのも印象的
 失恋船長 ★★★ (2016-08-22 16:10:52)
Heart Is a Heavy Load / Skin  →YouTubeで試聴
 終始リラックスしたムードが全体を包んでいます
アメリカンで土着的なイメージが両者にとっては新鮮でしたね
 失恋船長 ★★★ (2016-08-22 16:04:11)
Uneasy / Skin  →YouTubeで試聴
 濃淡の付け方が上手い
都会的だなぁ
洒落てるわ
 失恋船長 ★★★ (2016-08-22 16:00:28)
Black Shadow Symphony / Skin  →YouTubeで試聴
 サビの持っていきかたが憎い
古典的な手法と時代性を巧みに取り込んだ意欲作
 失恋船長 ★★★ (2016-08-22 15:58:44)
Skin / Skin  →YouTubeで試聴
 昔のイメージが付きまとう二人にとってはイメージ打破の攻めてきた曲
今聴いてもいい曲ですね
サビメロで炸裂してます
このメンツでRIOT節はいらない
WEATWORLD節全開です
 失恋船長 ★★★ (2016-08-22 15:54:41)
Cyberdreams 
 トニー・ハーネルとマーク・リアリによるユニット編成でデビューした彼ら、そこにブルーノ・ラヴェルも加わりソングライティング力もUP。固定客のいる二人故に昔の名前で出ています的な、古臭いカビの生えた正統派という言葉で一部のマニアをだまそうとするユルユルの音楽性で逃げる事の無い、2000年以降の時代性を取り込んだ野心溢れる革新的な一枚。『Thundersteel』の成功がマークの創作活動及びギタープレイの足かせとなり、RIOTでは窮屈なギターを弾いている感じが無きにしも非ずな中で、こちらでは丁寧なギタープレイを披露、耳に残る美しいフレーズを連発と自らのセンスを遺憾なく発揮、その芳醇なフレージングはこのバンドの魅力の一つとして光り輝いております。TNT脱退後ハイトーンを封印ガチだったトニー・ハーネルもこのバンドでは、リラックスした中で自身最大の魅力たる美声を光らせ、その透明感ある歌声とメロセンス
 失恋船長 ★★★ (2016-08-22 15:48:37)
Neon Knights / Cyberdreams  →YouTubeで試聴
 トニーが歌うサバスは爽快だねぇ
マークもテクニック云々は置いて気持ち良さそうに弾いてますね
ただアルバムの流れとしては完全に浮いてます
 失恋船長 ★★★ (2016-08-22 15:04:34)
Cyberdreams / Cyberdreams  →YouTubeで試聴
 テクニック云々ではない渾身のソロがグッと胸に迫ってきますね
モダンでヘヴィですが繊細さを持ち込むのがバンドの肝
無機質なサイバーテイストに情念が宿ります
トニーの歌メロもエエわ
アメリカでの成功と自身のアイデンティティをぶつけた渾身の一曲ですね
 失恋船長 ★★★ (2016-08-22 15:00:47)
A Million Miles / Cyberdreams  →YouTubeで試聴
 爽快な一曲ですね
新たなる試みとベタさ加減が絶妙です
マジカルなメンバーシップが生みだした賜物でしょう
マークとトニーの影に隠れがちですがブルーノ・ラヴェルが全ての面で支えてますよ
それにしてもトニー・ハーネルのメロセンスが炸裂してますね
この曲に限った事ではないのですが
 失恋船長 ★★★ (2016-08-22 14:52:13)
Cyberdreams 
 来日公演も行う等、着実にバンドとしての地歩を固めたWESTWORLDが'02年に発表した3rdアルバム。
この時期、メロディアスなサウンドを売りにしてたバンドがアルバム・タイトルに突然「CYBER」とかブっ込んで来た日にゃ、それだけで嫌な予感を抱かずにはいられませんでしたが、前作以上にモダンな方向へ振れた作風を提示してくるのでは・・・とのこちらの危惧を他所に、ここではファンがバンドに期待する「らしさ」と、新しいことを試みたいというミュージシャン・サイドの欲求とが上手くバランスを取ったサウンドが提示されていて、ほっと一安心。
例えばOPナンバー①は、横ノリのGリフとリズムは確かにへヴィではあるものの、その上でトニー・ハーネルが歌い上げるメロディは前2作に勝るとも劣らぬ切ない哀愁を発散。緊迫感を湛えたヴァースから一転、サビでは雲が晴れるような爽やかさを伴って展開する④、熱くダイナ
 火薬バカ一代 ★★★ (2013-12-14 00:24:20)
Limbo / Skin  →YouTubeで試聴
 切々と歌い上げるトニー・ハーネルのVoも
良いのですが、この名バラードの白眉は間違いなく、
静かに、しかし狂おしいほどに咽び泣く
マーク・リアリの入魂のGソロでしょう。
聴く度に顔がくしゃおじさんみたくなってしまいますよ。
 火薬バカ一代 ★★★ (2013-12-12 23:32:17)
Limbo / Skin  →YouTubeで試聴
 基本的にバラード好きじゃない僕ですが、これは自信を持って勧めますよ。
泣ける。
 だるまや ★★★ (2009-04-22 11:56:10)
Black Shadow Symphony / Skin  →YouTubeで試聴
 程よくダークなスローテンポの曲。
だけどサビがものすごくキャッチー!
途中マークらしい哀愁のパートもあったり。
意外とANTHEMがやりそうな感じですよ。それをトニー・ハーネルが歌ってるってとこがミソですね。サビのキャッチーさが映える。
好きです、この曲。
 だるまや ★★ (2008-12-23 17:47:45)
Cyberdreams 
 削除
 だるまや ★★ (2008-09-16 21:51:00)
Neon Knights / Cyberdreams  →YouTubeで試聴
 削除
 だるまや ★ (2008-08-27 19:22:16)
A Million Miles / Cyberdreams  →YouTubeで試聴
 確かに、もうひとつ何かが足りない。
イントロは最高なんだけど。
 林川秋作 ★ (2005-07-11 09:17:48)
A Million Miles / Cyberdreams  →YouTubeで試聴
 ドラマティックでポップ調な曲!Voのハイトーンが響く。
もう少しメロディにワンパンチあれば良いと思うんだけど…
 RB26 ★ (2005-04-24 21:38:49)
Cyberdreams 
 昔、中古でなんとなく購入したアルバム。
良くも悪くも普通のメロディアスハードって感じです!
これといって強調するところも無いのです。
強いて言えばVoの声が美しいくらいか…
 RB26 ★★ (2005-04-24 21:31:00)
Cyberdreams 
 たしかに、中の中って感じですなぁ・・_|‾|○
 べっく ★★ (2005-02-23 00:42:00)
MyPage