この曲を聴け! 
ポップス
TODD RUNDGREN
最近の発言
解説
The Ever Popular Tortured Artist Effect (YOUSUCK)
Hello It's Me / Something/Anything? (ARTHUR)
Real Man / Initiation (ARTHUR)
The Ever Popular Tortured Artist Effect (はっちゃん)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
The Ever Popular Tortured Artist Effect 
 最初に聴いたトッドのアルバムでした。とにかくポップで聴きやすいので彼に興味がある人はこれから入るのが良いかと。
 YOUSUCK ★★★ (2022-03-10 13:09:36)
Hello It's Me / Something/Anything?  →YouTubeで試聴
 彼がNazzというバンドにいたときに書いた曲です。
冷めてしまった愛、二人はもう別れるしかないのだろうか。
でも…
 ARTHUR ★★★ (2016-04-12 18:26:03)
Real Man / Initiation  →YouTubeで試聴
 キラキラしたイントロから、彼らしい美しいメロディが流れていきます。
個人的には、この曲がベストですね。
 ARTHUR ★★★ (2016-03-11 17:20:29)
The Ever Popular Tortured Artist Effect 
 この作品もかなり聴きやすいです。
確か、全編リズム・トラックは打ち込みだと記憶してますが、後で確認してみよう。
冒頭の「HIDEAWAY」ポップで聴きやすいんだけど複雑なコード・チェンジが随所に
あってマニアには嬉しいでしょうね。
オペラ歌唱のパロディ「EMPEROR OF THE HIGHWAY」はトッドのお茶目な部分がわかる
曲です。「THERE GOES YOUR BAYBAY」は追っかけコーラスがカッコいい。
この人、テクノロジーにも精通してるから、早くからマシーン・ビートに目を
つけていたらしく、後の高野寛の作品では当時としてはかなりハイ・クォリティな
ドラム・サウンドが聴けます。
 はっちゃん ★★ (2010-01-14 17:03:00)
MyPage