この曲を聴け! 
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
T | メロディックデス | 叙情/哀愁 | 北欧THRONE OF CHAOS
最近の発言
解説
Menace and Prayer (名無し)
Menace and Prayer (Parallels)
Fistfucking & Alienseed / Pervertigo (ハルディン)
Menace and Prayer (pogotexyo)
Menace and Prayer (西八男)
Menace and Prayer (キラドコハム太郎)
Menace and Prayer (KK('A`))
Menace and Prayer (夏のソナタ)
Menace and Prayer (chocho)
Fistfucking & Alienseed / Pervertigo (ボドムっ子)
Menace and Prayer (セッキージョーダン)
Menace and Prayer (ねるめろ)
Menace and Prayer (マイケルスタンピート)
Menace and Prayer (ソウコム。)
Menace and Prayer (ヨシオダ)
Fistfucking & Alienseed / Pervertigo (ヨシオ)
Menace and Prayer (ヴィレ)
Menace and Prayer (鬱)
Menace and Prayer (AKIRA)
Menace and Prayer (ヨシオ)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Menace and Prayer 
 まんまIn Flames+Children of Bodomですが、メロディセンスは非常に高いですね(当然か)。
20年近く経った今でもよく聞いています。
 名無し ★★★ (2017-11-20 22:31:14)
Menace and Prayer 
 Children of Bodomをシンプルで分かりやすくして、変なダミ声でメロディーを歌うパートを無くした感じの曲が多い。
正直Children of Bodomよりこっちの方が良い。
 Parallels ★★★ (2015-01-27 01:45:03)
Fistfucking & Alienseed / Pervertigo  →YouTubeで試聴
 王道メロデスに若干テクニカル・プログレが混ざったようなアレンジで一筋縄ではいかない。それにしても凄いタイトルだ。
 ハルディン ★★ (2012-11-02 20:49:05)
Menace and Prayer 
 どの曲も一定以上のレベルを保っていて聴いていて非常に心地よい。
安心して人に薦められる一枚です。
 pogotexyo ★★ (2008-04-14 22:07:00)
Menace and Prayer 
 確かに個性には欠けるが、レベルは非常に高いと思う。
個人的には気に入ってます。
 西八男 ★★ (2007-12-05 00:49:00)
Menace and Prayer 
 「ネ申」。
でかいベース音に二本のツインリード、そして3rdまでのダークムーアばりによくできているキーの味付け。そしてずれないドラム。
インフレイムスやチルボドっぽさも見受けられるが、それのおいしいところだけをうまくとってきている。
それだけにとどまらず④はTOCのオリジナリティーが出ている。
もう1枚だけでいいからこれをやって欲しい。
 キラドコハム太郎 ★★ (2006-11-09 15:40:00)
Menace and Prayer 
 確かにパクりっぽいけど楽曲の質は高いしオリジナリティはある、個人的に期待のメロデスバンド。
インフレやチルボドを足した感じがもうたまりません。
チルボドのパクりだの騒いでる人はチルボドもパクりバンドだと言う事を知らないのでしょう、多分。
チルボドもスローンオブカオスもパクりをオリジナルに昇華させてる点が凄いとこなんですよ。
 KK('A`) ★★ (2005-05-09 17:13:00)
Menace and Prayer 
 1stはジャケット、写真、曲調、何をとっても胡散臭い。
だが、これは聞くべきだ!パクリだとか盗作だとか関係ない!
 夏のソナタ ★★ (2005-02-05 01:22:00)
Menace and Prayer 
 まぁでも、私はこういうのを求めているので、大好きです。逆に作を重ねるごとに趣味から離れていったなぁ・・・特に3rdは・・・
 chocho ★★ (2004-12-27 21:48:00)
Fistfucking & Alienseed / Pervertigo  →YouTubeで試聴
 キラキラしてます。
2'59~の劇メロは素晴らしい。
 ボドムっ子 ★★ (2004-12-24 13:52:38)
Menace and Prayer 
 なかなか辛口の意見が多いですね。僕はDRREAM さんのおっしゃるように、方向性が微妙に変わってきたIN FLAMESよりも、こちらを聴いていた方が「気持ちよさ」はあります。ここまで真似ると開き直りが感じられるのも事実ですが・・・。更に付け加えるならば、確かにメンバーの写真は酷い!!!(笑)音楽性に関しては色々な評価があるでしょうが、あの写真だけは皆さん同意見のようですね。予算が無かったのでしょう。
 セッキージョーダン ★★ (2004-08-11 21:30:00)
Menace and Prayer 
 オリジナリティーはありません。
ですが、楽曲群はかなり高水準なものが揃っております。
実は初心者にもお勧めなのかもしれません。
 ねるめろ ★★ (2004-02-17 20:35:00)
Menace and Prayer 
 いいもんはいい・・・。メロデスはこれ一枚でOK。
 マイケルスタンピート ★★ (2004-02-04 23:18:00)
Menace and Prayer 
 IN FLAMESのフォロワーと認識されるようなバンドであるのは確か。
1曲目のイントロは、モロにEmbody~。
Voの声質や、全体的な音の構成はCHILDREN OF BODOMに近いものがあるかと。
僕はメロデスに、bodomのようなキラキラした音を入れるのに反対なたちなので、
あまり好きではないが、曲は悪くない。
ひさびさに、ジャケ買いしたにしては当たりのバンドだ。
 ソウコム。 ★★ (2003-09-07 16:40:00)
Menace and Prayer 
 メンバーの写真は、全てを物語っています。
それは「怪しい」の一言に尽きると思います。
そして、その怪しさこそがスローンの存在意義なのです。
「藍より青し」という言葉はまさにこのバンドのためにあるかと。
 ヨシオダ ★★ (2003-06-20 16:36:00)
Fistfucking & Alienseed / Pervertigo  →YouTubeで試聴
 3分20秒からのドリームシアター張りのプログレっぽいところがやられる。そこだけ。
曲名がヤバイ。
 ヨシオ ★ (2003-02-22 21:49:40)
Menace and Prayer 
 2年半位前に購入しました。
全く人それぞれですよね。AKIRAさんの〝いかり〟の一言が気に入り、つい書き込みました。
私はよろしいと思いますが、B!で92点、そんなに高かったのですか。
でもそこ迄は..と思いますけど。
BODOMに・・と言う事は否めない。疾走するスピードBODOMでしょうか。
でもKeyの使い方はGとバトルしてない。
イン・フレのコロニーに、類するところがあるし、やはりフォロワーでしょうか。
でもそうやってシーンも活性して行く・・水を差す場合もあるって?
それと、ぴーぽこさんの言うとおり、メンバーの写真は使うな!と。
 ヴィレ ★★ (2002-10-16 11:05:00)
Menace and Prayer 
 メロディーセンスが素晴らしい!
 鬱 ★★ (2002-10-15 22:06:00)
Menace and Prayer 
 人それぞれですが、オレは大嫌いだ!!!
 AKIRA ★★ (2002-10-05 21:12:00)
Menace and Prayer 
 音楽の楽しみ方を知らない人がいるようですね。
捨て曲なしのこの名盤を楽しめないのがかわいそうでなりません。
他バンドと比較することでしかスローンを語れないなんて・・・
誉め言葉としてとっておきますよ。
 ヨシオ ★★ (2002-08-24 11:51:00)
MyPage