この曲を聴け! 
90年代 | S | アメリカ | アメリカンロック | ポップ/キャッチー | メロディック | ロックンロールSILENT WITNESS
最近の発言
解説
Silent Witness (失恋船長)
Make This Night Last Forever / Silent Witness (cozy_ima)
Get Right Back up / Silent Witness (cozy_ima)
Don't Let a Good Thing Slip Away / Silent Witness (cozy_ima)
Take Me Back / Silent Witness (cozy_ima)
I'll Wait / Silent Witness (cozy_ima)
I'll Wait / Silent Witness (cozy_ima)
Living in a Lie / Silent Witness (cozy_ima)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Silent Witness 
 ロバート・メイソンが新たに立ち上げたバンドの触れ込みで紹介されたニューアクト。国内盤はAEVXはBareknuckleです。
ロバートが主役で大丈夫なのかという不安はあるのですが、メロディ重視のアメリカンな楽曲はどれもがフックに富んでおり聴き応えも十分。特にギターは巧者だし、リズム隊もシンプルなプレイに徹しバンドを支えている。そのバックの堅実さは、古典的なギタープレイの影響もあり、振り切ったリンチ・モブを、より中庸的なスタイルに戻したようだ。
溌剌とした瑞々しいメロディ、癖のない楽曲、ミックス的に安っぽさもあるのだが、思いのほか垢ぬけた爽やか路線だった。
こうなると、エモーショナルだが声質の軽いロバートの存在が好悪の全てを握るでしょうね。それでも新人離れした高品質サウンドであることに変わりはない。
そして1997年に、よくぞこんなに80年代テイストの強い爽やかアメ
 失恋船長 ★★★ (2018-10-24 18:35:05)
Make This Night Last Forever / Silent Witness  →YouTubeで試聴
 最後は甘く締めくくってくれる。
ハーモナイズ奏法が、VH的だ。
 cozy_ima ★★ (2006-08-29 23:55:23)
Get Right Back up / Silent Witness  →YouTubeで試聴
 ありがちではあるが、よい。
BEST OF BOTH WORLD的ナンバー。
 cozy_ima ★★ (2006-08-29 23:51:52)
Don't Let a Good Thing Slip Away / Silent Witness  →YouTubeで試聴
 ロバートの本領発揮だ。
この感動は、なかなか味わえない。超名曲
メロディが軽やかに踊っている。このサビは強烈すぎる。
 cozy_ima ★★★ (2006-08-29 23:47:34)
Take Me Back / Silent Witness  →YouTubeで試聴
 VAN HALEN的なイントロのギターリフがうれしい。
メロディの扇情力も素晴らしい。超名曲
 cozy_ima ★★★ (2006-08-29 23:43:17)
I'll Wait / Silent Witness  →YouTubeで試聴
 .
 cozy_ima ★ (2006-08-29 23:38:40)
I'll Wait / Silent Witness  →YouTubeで試聴
 ノリノリのナンバー。
伸びるボーカルが素晴らしい。
 cozy_ima ★★ (2006-08-29 23:37:07)
Living in a Lie / Silent Witness  →YouTubeで試聴
 2曲目のメロディも秀逸。
 cozy_ima ★★ (2006-08-29 23:34:52)
MyPage