この曲を聴け! 
00年代 | 10年代 | B | アメリカ | プログレメタルBARONESS
Yellow & Green (2012年)
解説
外部リンク
"Yellow & Green" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
 | googleで検索 | Youtube Musicで検索 
登録されている18曲を連続再生(曲順) - Youtube
 1. Yellow Theme, 2. Take My Bones Away, 3. March to the Sea, 4. Little Things, 5. Twinkler, 6. Cocainium, 7. Back Where I Belong, 8. Sea Lungs, 9. Eula, 10. Green Theme, ....
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. 帰ってきたクーカイ ★★ (2012-10-14 22:27:43)
 「男爵夫人」である。
 私は今作でBARONESSを初めて聴くので、前作・前々作のことを知らない。だからこのバンドがどのような変化を遂げたのかわからないのだが、少なくとも本作に限って言えば、かなり好みだ。
 あくまで纏っている雰囲気の話なのだが、聴いていてPINK FLOYDに似た瞬間がある。
 PINK FLOYDというのは実に難しいバンドで、後にも先にも本家以外にこのバンドのフォロワーが現れないという事実が、それを物語っている。ブルースとサイケを土壌にし、適当に水くれてりゃFLOYDという花が咲くわけではない。真似だって簡単にはできないのだ。
 だから、BARONESSがFLOYDと同じような空気を持っているというのは、実に興味深いことだと思う。受けた影響が自然な形でじわりと滲んでくるところに、BARONESSの凄さを感じる。
 本作は2枚組だが、なん
 …続き
MyPage