この曲を聴け! 
90年代 | P | アメリカ | アメリカンロック | ギターヒーローPRIDE & GLORY
最近の発言
解説
Pride & Glory (モブルールズ)
Pride & Glory (パックスロマーナ)
The Chosen One / Pride & Glory (新キムチ)
Machine Gun Man / Pride & Glory (PRS custom)
Horse Called War / Pride & Glory (klein)
Hate Your Guts / Pride & Glory (Deep 3)
Pride & Glory (うにぶ)
Harvester of Pain / Pride & Glory (うにぶ)
Horse Called War / Pride & Glory (Deep 3)
Pride & Glory (星影のステラ)
Horse Called War / Pride & Glory (星影のステラ)
Fadin' Away / Pride & Glory (Emu)
Pride & Glory (ZAKU)
Machine Gun Man / Pride & Glory (すれいや)
Pride & Glory (verga de ngro)
Pride & Glory (たかつんリターン)
Pride & Glory (5150)
Fadin' Away / Pride & Glory (ふく)
Horse Called War / Pride & Glory (ふく)
Hate Your Guts / Pride & Glory (エルヴァ)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Pride & Glory 
 流行など考えないでやりたい事をやったという姿勢に好感が持てる。でもヴォーカリストとしての実力はイマイチ。味はあるんだけどね。
 モブルールズ ★★ (2009-09-30 14:33:00)
Pride & Glory 
 この人はホントに凄い。オジーのアルバムやBLSではバリバリのヘビー路線を
やっていながらこの時代はネイティブアメリカの象徴の一つであるサザンロック
をやるのだから引き出しをもっているよね、サザンロックというとオールマンや
レイナードを思い浮かべるがザックも同等なぐらいなテイストというより
好きなんだろうね、ルーツとしてサザンロックは日本人にはなかなか理解できにくいが
これはお薦めできる
 パックスロマーナ ★★ (2008-11-03 18:54:00)
The Chosen One / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 ベースから始まるへヴィな曲。
ゴリゴリの音でメロディがいい感じに泣ける。
オーケストラもいいねb
 新キムチ ★★ (2008-09-27 11:07:28)
Machine Gun Man / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 もっと評価されていいはずの隠れた名曲。
サザンロック丸出し感がGOOD。
 PRS custom ★★★ (2008-05-29 00:02:07)
Horse Called War / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 ヘドバン無しには聴けない。パワー全開で迫ってきます。
ティッシーのドラムはハンパないし。
ロメンゾのベースも無茶かっこええし。ギターソロ部分のベースとか大好き。
もちろん、ザックらしい豪快なギター。加えて生声で吼えるザック!
メタル遍歴のきっかけになった一曲。出会ったときから今までずっとお世話になっています。
 klein ★★★ (2008-03-08 12:48:37)
Hate Your Guts / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 愉快な曲ですよね~、言葉汚すぎですけど(笑
「テメェなんか根っから嫌いだ!死んじまえばいいんだ!」
しかもサビの締めの低音がまたナイスでして。
 Deep 3 ★★ (2007-11-27 19:23:20)
Pride & Glory 
 サザン・ロックとかカントリーというものを、ほとんどまともに聴いたことがないので、なんとなくそれっぽいということしか分からないのですが、漠然と思い浮かぶ「米国南部のロック」そのものです。
土臭くて、渋くて、良い意味でルーズ。
それなりに幅広い楽曲が収められているので飽きずに聴けますが、メタル耳にはちょっと厳しいかもしれません。
骨太で豪快な曲も多いですが、哀愁の感じられる淋しくなるような曲も入っています。
西部劇を観た後で、酔っぱらいながら聴いたら気持ち良さそうなアルバムです。
 うにぶ ★★ (2007-07-03 00:44:00)
Harvester of Pain / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 歌詞やメロディに滲み出る苦渋や哀愁といったものが、この声と演奏で表現されると、やたらにかっこいいですね。
ギター・ソロも印象的です。
 うにぶ ★★ (2007-07-03 00:36:40)
Horse Called War / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 コレは男に生まれてきたからには燃えるしかない!
(ジェンダー発言、自粛。女の方も燃えてください。)
熱い!熱い!熱い!これこそROCKのBATTLE!
 Deep 3 ★★★ (2007-02-08 18:37:02)
Pride & Glory 
 音の方向性は「アメリカ」以外の何物でもない音です(たまにサバス)。このアルバムの魅力は上の皆さんが語っておられるとおりで、
勢いそのままなザックのボーカル、趣味性丸出しの「アメリカン」なアレンジ、ルーズでヘヴィなバンドグルーヴ。
「譜割のきちっとしてないうるさいドラム」ってまさにその通りですね!やさぐれで乾いたヘヴィなノリを思いっきり出しまくってます。
ロメンゾのやたらと動き回るベースラインもききものです。3ピースバンドのアンサンブルの醍醐味。
ザックが思いっきり自分のやりたい音楽をやった感じが伝わってきて爽快。男臭さ丸出し。
 星影のステラ ★★ (2007-01-19 21:17:00)
Horse Called War / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 「これぞロックの醍醐味」的な名曲!!野生的でヘヴィで乾いたリフ。ぶっきらぼうなザックのボーカル。
勢いのままのギターソロ。それでいてキャッチーなメロ。疾走感。必要最小限の3ピースっていうのもクール。
 星影のステラ ★★★ (2007-01-19 01:28:33)
Fadin' Away / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 ギターとピアノとザックの歌声が見事に絡み合ってます。曲全体が泣いてます。ぜひ一聴を。
 Emu ★★★ (2006-11-26 01:43:15)
Pride & Glory 
 このアルバムが一番良かった。
この骨太ロック路線が一番ザックのイメージに合ってると思うけどな・・・。
正直今のアメリカンハーレー親父なザックはいまいち好きになれません。
(BLSの前々作はP&G路線で大変良かったですが)
んでもって、僕はブライアンティッシーが大好きなんですよ。あの譜割のきちっとしてないうるさいドラムが。
もう偽オジーボーカルはたくさんです。
 ZAKU ★★ (2006-11-24 09:26:00)
Machine Gun Man / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 収録曲の中で一番好きです。
この頃のザックが一番好きです。
 すれいや ★★★ (2006-11-19 10:48:51)
Pride & Glory 
 
★ オレ的世界遺産(ロック部門)認定No.052 ★
 verga de ngro ★★ (2006-10-16 23:27:00)
Pride & Glory 
 ヤボイがカッコイー
ZAKKには この路線で行って欲しいと思う
彼のギター教則ビデオ見るとモロカントリーなのでビックリ しかも目茶速い
アルバート・リーも苦笑いじゃないでしょうか?
このサザンロックから もっとカントリーに寄ってほしいんだが・・・
 たかつんリターン ★★ (2006-05-23 10:17:00)
Pride & Glory 
 言いたいことは上の人たちが全部言ってくれてるので、これ以上言うことなし。
今のヘヴィなザックもいいが、このアルバムが一番バランス取れていていいかもしれない。ボーカルはこの頃の方が上手い気が・・・。
ギターも弾きまくり。ただサザンテイストが好みの分かれるところかも。でもそんなに濃くないし、いいメロディ・ギター満載なので、結構好きでよく聴いてるアルバム。
個人的にこれも酒がうまくなるアルバム。広大な大地の埃っぽい飲み屋で飲みたい。
よく中古屋で格安で見つかるので、BLSファンは聴いて損ないし、気に入ると思う。
 5150 ★★ (2006-04-01 19:06:00)
Fadin' Away / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 泣きバラードです。
いい雰囲気です。
 ふく ★ (2006-03-14 16:00:46)
Horse Called War / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 Aメロがかっこいい。
 ふく ★ (2006-03-14 15:28:04)
Hate Your Guts / Pride & Glory  →YouTubeで試聴
 可愛い歌い方をして、カントリーな曲。
でも言ってる事が強烈!
 エルヴァ ★★ (2006-03-14 02:30:37)
MyPage