この曲を聴け! 
ニューウェーブ/ポストパンク | ポップスTHE BUGGLES
最近の発言
解説
Elstree / The Age of Plastic (名無し)
Clean, Clean / The Age of Plastic (ハルディン)
Living in the Plastic Age / The Age of Plastic (ハルディン)
Video Killed the Radio Star / The Age of Plastic (ハルディン)
Elstree / The Age of Plastic (usaneko)
Video Killed the Radio Star / The Age of Plastic (MK-OVERDRIVE)
Elstree / The Age of Plastic (Acero Y Sangre)
Video Killed the Radio Star / The Age of Plastic (Acero Y Sangre)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Elstree / The Age of Plastic  →YouTubeで試聴
 時々ふと、思い出したように頭をよぎる。
しばらくプレイリストに入れて、何度も聞いてしまう。
聞き飽きた気がしてプレイリストを消す。
そしてまた最初に戻る。
まさに思い出のエルストリー。何度も思い返される名曲。
 名無し ★★★ (2018-10-01 00:11:04)
Clean, Clean / The Age of Plastic  →YouTubeで試聴
 コーラス裏のシンセメロがやたらキャッチーで癖になる。
 ハルディン ★★ (2016-01-10 23:56:21)
Living in the Plastic Age / The Age of Plastic  →YouTubeで試聴
 どこかレトロフューチャー風な装いとリズミカルでキャッチーなメロディ。一度聴くと頭から離れられない。
 ハルディン ★★ (2016-01-10 23:52:57)
Video Killed the Radio Star / The Age of Plastic  →YouTubeで試聴
 「ラジオ・スターの悲劇」という邦題で有名な曲。女性コーラスを交えてポップな華やかさを醸すも、歌われるメロディはどこか儚げ。
 ハルディン ★★★ (2016-01-10 23:48:06)
Elstree / The Age of Plastic  →YouTubeで試聴
 「思い出のエルストリー」。哀愁のあるメロディはジェフ・ダウンズでしょうか。そしてポップに歌い上げるトレヴァー・ホーンも良いです。名曲。
 usaneko ★★★ (2014-04-11 22:46:46)
Video Killed the Radio Star / The Age of Plastic  →YouTubeで試聴
 1979年。その OH-A OH-A の所だけリミックスしたのを最近よく耳にするけどクドイねぇ。今や REMIX KILLED THE NEW WAVE STAR だヨ。
 MK-OVERDRIVE ★★★ (2011-11-03 05:10:24)
Elstree / The Age of Plastic  →YouTubeで試聴
 elstree,remember meのところがなんとなく切ない。イントロのピアノの旋律。この湿った哀愁はまさに英国ですね。やっぱりこのアルバムものちのエイジア、特にアストラとかジョンペイン時代に通じるものがあります。
 Acero Y Sangre ★★★ (2011-04-14 01:11:31)
Video Killed the Radio Star / The Age of Plastic  →YouTubeで試聴
 大ヒット曲。あーわあーわ。まあいい曲だ
 Acero Y Sangre ★★★ (2011-04-14 01:05:27)
MyPage