この曲を聴け! 
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
N | ロックンロールNEW AMERICAN SHAME
最近の発言
解説
New American Shame (モブルールズ)
New American Shame (cozy_ima)
New American Shame (GEORGE)
New American Shame (HARRY)
New American Shame (アメンボ)
New American Shame (ブラウンストーン)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
New American Shame 
 最高にかっこいいと思った。売れなくてももう少し我慢すれば、バックチェリーみたいにジワジワきたかもしれないのに・・・
 モブルールズ ★★ (2009-07-09 15:55:00)
New American Shame 
 ギターの音作りや、いい感じのグルーヴなどは、
さすが本場アメリカという感じで、いいセンスを
もっているが、楽曲は、全編を通してかなり平坦に感じる。
これも勢いで投稿したが、ひねりが欲しい。残念。
 cozy_ima ★★ (2007-01-02 10:11:00)
New American Shame 
 シアトルなのにストレートなAC/DC型ロックンロール。
初めて聴いたときはRHINO BUCKETかと思いましたよ、あたしゃ。
ヴォーカルの声質が似てるだけじゃなくギターの音色やバックコーラスまで似てる。
こういうのって基本中の基本なんですね。
ワンパターンとかマンネリとか言われるかも知れないけど質はけっこう高い。
なんだかんだいってもこの手のロックンロールって病み付きになるんですよね~。
 GEORGE ★★ (2004-03-09 00:25:00)
New American Shame 
 99年発表作。オールドスクールR&Rアルバム。ジャケットが秀逸。縦にして見ると意外と不細工。音としてはAC/DC等に近いイメージ。買って損なし。オススメです。
 HARRY ★★ (2004-02-02 02:49:00)
New American Shame 
 いたってシンプルなハードロックをやっててかなりカッコイイとおもいます。
でもほとんど似たような曲調なので嫌いな人もいるかも・・・。
僕もBUCKCHERRYより質が高いと思いました。
 アメンボ ★★ (2002-05-25 00:40:00)
New American Shame 
 シアトル出身の五人組ハード・ロックンロール・バンドのデビュー盤。70年代のロックスターが80年代と90年代を飛び越えて現代風にアレンジしたかのような内容。ズバリBUCKCHERRYより質は高いんじゃない。僕の太鼓判付きですよ(笑)。
 ブラウンストーン ★★ (2002-03-29 11:21:00)
MyPage