この曲を聴け! 
洋楽ポップス
NENA
最近の発言
解説
Anyplace, Anywhere, Anytime / It's All in the Game (名無し)
99 Luftballons / Plastic Dreams (名無し)
99 Luftballons / Plastic Dreams (名無し)
99 Luftballons / Plastic Dreams (zuleta)
99 Luftballons / Plastic Dreams (中曽根栄作)
99 Luftballons / Plastic Dreams (MK-OVERDRIVE)
99 Luftballons / Plastic Dreams (till999)
99 Luftballons / Plastic Dreams (JOE吉田)
99 Luftballons / Plastic Dreams (mine)
99 Luftballons / Plastic Dreams (粗茶ですが)
99 Luftballons / Plastic Dreams (KA'z)
99 Luftballons / Plastic Dreams (marmyi)
99 Luftballons / Plastic Dreams (0フレット)
99 Luftballons / Plastic Dreams (HIGASHI)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Anyplace, Anywhere, Anytime / It's All in the Game  →YouTubeで試聴
 ネーナ変わんないね。プロだなぁ。
キムはデボラ ハリー系ってか(笑)
 名無し ★★ (2018-07-23 20:29:35)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 cmで流れて、曲名わからなくて、
咄嗟にハミングで曲名を調べるアプリいれて(便利ですねぇ)
フンフフーンフーフフフーン
といれたらヒットして聞いてここに至る
内容は反戦歌だとかで、カッコいいですね!
カラオケで頑張りたいですがドイツ語とは。。頑張ろ
 名無し ★★★ (2016-04-23 11:00:33)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 ネーナケルナーは当時23で派手好き
だから加齢臭ではなくて華麗臭
 名無し ★★ (2011-09-15 19:11:25)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 こういうの聴いてると80年代も悪くないなって思える。
 zuleta ★★ (2008-10-10 21:37:17)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 いい曲だけど流石に加齢臭がします
 中曽根栄作 ★ (2007-10-18 01:40:41)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 "のいぬんのいんつぃひるふとばろんす"(ドイツ語齧っといて良かった)懐かしいね~。未だにBMWをベームヴェーと読むオヤジな自分。
 MK-OVERDRIVE ★★★ (2006-08-10 01:54:09)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 凄いかっこいい!自分は洋楽に魅力をあんま感じない人なんだけどこの曲は別!
かっこいいしめちゃめちゃノレる!
今はもう忘れてる人も多いけど(笑)
非常にオススメの1曲です!!!
 till999 ★★★ (2005-09-22 11:18:45)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 80年代を代表するチープさがたまらないPOPS.
当時NENAの腋毛はかなり話題に!
 JOE吉田 ★★ (2005-03-16 23:13:11)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 名作空耳「東、たぶん変態よ」
みんな探してみよう!
 mine ★★★ (2004-07-03 20:19:37)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 リアル・タイムで知らない自分にとっては、80年代の名曲でしかないのだが、こーゆーの大好き。
 粗茶ですが ★★★ (2004-03-17 03:20:08)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 古き良き時代の超が付く名曲。
この曲はHM/HRというジャンルに特別な思い入れもなかったあの頃を、いつも思い出させてくれます。
ラップ系が苦手な自分には最高の瞬間(とき)でした。ポップ&ロックの芸術作品で、今聴いても新鮮です。
 KA'z ★★★ (2004-03-06 00:37:14)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 まさに、0フレットさんの言う通り、あの時代の洋楽シーンは、
よかったよね。
軽快でノリのいいポップソングが大好きな俺にとって、
たまらない超名曲。
 marmyi ★★★ (2003-12-19 22:45:00)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 いやーっ!懐かしい!につきますね。
この頃のポップスって最高、カツ最強でしたよね。
数々のアーティストがデビューを飾り、名曲も沢山生まれました。
70年代はまだ、「ソウル」や「ロックぽさ」が少し混ざっていて、
90年代ときたひにゃ、どの曲もみんな「ラップ」のテンポや要素を
取り入れていて、個性が薄い。 
そんな80年代の最強ポップスの中でも、必ず上位にランクされる
名曲です。 よくこの曲で踊りました。今聴いても気持ちだけは
当時を思い起こさせてくれます。
 0フレット ★★★ (2003-10-20 01:50:19)
99 Luftballons / Plastic Dreams  →YouTubeで試聴
 83年に全米でも大ヒットを飛ばしたドイツ語のロックチューン。
ネーナ自身のルックスの良さもあり、日本でも大人気となった。最近はカバー曲がCMでも使われているため聴いたことあるファンも多いはず。
なんとこのNENA、日本ではすっかり忘れられているが、ドイツではいまだ健在で高い人気を保っているのである!
日本人は忘れ過ぎじゃないのかな?すぐ飛びついてすぐ飽きる、情けないものです。
 HIGASHI ★★★ (2003-01-31 00:51:12)
MyPage