この曲を聴け! 
00年代 | 10年代 | 90年代 | I | オルタナティブメタル/ニューメタル | ドラマティック | ポップ/キャッチー | メロディック | メロディックデス | 叙情/哀愁 | 正統派 | 北欧 | 有名バンドIN FLAMES
最近の発言
解説
Foregone (うにぶ)
Embody the Invisible / Colony (枯林)
Embody the Invisible / Colony (くるせいだー)
Embody the Invisible / Colony (iced)
Embody the Invisible / Colony (改悪妖愚瑠斗)
Embody the Invisible / Colony (名無し)
Embody the Invisible / Colony (ハルディン)
Embody the Invisible / Colony (エーリカ・ハルトマン)
Embody the Invisible / Colony (素足)
Embody the Invisible / Colony (2g)
Embody the Invisible / Colony (くぼっち)
Embody the Invisible / Colony (ムッチー)
Embody the Invisible / Colony (クサメタ男)
Embody the Invisible / Colony (ゴリケン)
Embody the Invisible / Colony (Jiro)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Foregone 
 んーと、このアルバム、以前に誰か登録して発言されていらっしゃいませんでしたか?
見覚えあった気がしたのですが、発言しようと思ったらアルバムの一覧にありませんでした。勘違いかなぁ?
とりあえず新規で書き込みます。
'23年14thです。
冒頭で初期作を彷彿とさせるフォーキーなインストからいかにもメロデスな2曲目が始まった途端、ガッツポーズした人も多かったんじゃないでしょうか。
とはいえ、全体的には脱メロデスを更に推進した実験作です。
事前に "初期メロデス期への回帰" "これぞイエテボリ・サウンド" みたいにアナウンスされていましたが、その売り方はだめでしょう。
ほとんどの曲はノーマル・ヴォイスが入り、途中でスピード・ダウンし、メロディアスに歌い始めます。また、最後までグロウルで通す曲もありますが、全然昔のメロデスではありません。
昔ながらの
 うにぶ ★★★ (2023-11-03 23:08:10)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 私はIn Flamesの音楽性の変化をとても肯定的に受け止めていて「彼らは変化しているのではなく、進化しているのだ」と言って疑わないファン一人です。
そんな私がひッッッさしぶりにColonyでも聴いてみるかと頭から聞き始めたら「こりゃ昔からのファンが文句言うわけだ」と妙に納得させられてしまいました。リフの破壊力や曲自体の即効性は今の音楽性より上かもしれません。
長い間ファンであり、彼等の変化を拒絶せず楽しんできただけに過去(6th以前)をあまり振り返らなかったけど、聴いてみたらこれはこれで素晴らしいなと納得させられます。
In Flamesは「今も昔も凄い」てことですね。そんなことを再確認させられた名曲。現在の音楽性でライブのセットリストにこの曲を混ぜるのは…少々強引かもしれませんが(苦笑)
 枯林 ★★★ (2017-03-16 21:28:48)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 と、最初は思ってたけどもう一度聞いてみるとその格好良さに惚れてしまいました笑
このダサさ、いや臭さが良いんですよね
 くるせいだー ★★★ (2014-12-29 00:27:35)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 耳にへばりつくように凄まじく臭いイントロ。
グロウルが微妙というよりヘタクソなのが玉にきずですが、曲調はかなり勇壮で男臭い。
しょっちゅう飛び出る印象的なリードギターが、どことなく演歌を思い出してしまいます。
 iced ★★ (2014-09-27 20:01:47)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 攻撃的でありながらもメロディアスなギター。勢いのあるドラムや咆哮するボーカルなど現代的HMのカッコ良さの詰まった曲だと思う。
イントロはHM史上屈指のカッコ良さ。
 改悪妖愚瑠斗 ★★★ (2013-11-10 10:02:54)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 LOUD PARK 12でこの曲が始まった時の大歓声がヤバかったww
個人的には終盤のAメロに乗せたダブルキックがツボ!
 名無し ★★★ (2013-01-05 00:28:09)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 次々と矢継ぎ早に畳み掛けてくるようなリードGの展開にゾクゾクする。聴きやすさも兼ねそろえたメロディック・デスの名曲。
 ハルディン ★★★ (2012-10-30 23:49:43)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 この曲は1回聴いて好きになりました!
イン・フレイムスで初めて聴いたのですが
思ってたより聴きやすくてデスボイスさえなければ正統派メタルでしょう!
アイアン・メイデンがカバーしてもおかしくないかも
メロデスで5本の指に入る名曲です!
 エーリカ・ハルトマン ★★★ (2011-04-25 22:07:31)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 イントロにてTKO
 素足 ★★ (2010-11-13 03:18:18)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 デスで初めて「カッコいい」と思った曲。
その後「We will rise」や「Blood on your hands」などを聴き、ARCH ENEMYへと移り変わっていった・・・ゴメンなさい。
 2g ★★★ (2009-10-06 21:24:08)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 イントロだけで悶絶!!
 くぼっち ★★★ (2009-08-13 16:35:24)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 冒頭のメロディアスなリードギターがあまりにも印象的。
ギターソロもメロディアスで素晴らしく、その後に再びそのフレーズに続くところが大好き。
エンディングのリードギターも含めて、その伸びやかなギターメロディが素晴らしいと思う。
 ムッチー ★★★ (2009-07-30 23:13:24)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 イントロ部分のメロディだけね。
 クサメタ男 ★★ (2009-07-15 11:16:17)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 イントロのメロディーを聞いた時の衝撃は忘れられませんね。これ聞いてインフレイムスにどっぷりハマりましたね。そしてこの曲を演奏するのも楽しい。
 ゴリケン ★★★ (2009-05-28 20:34:09)
Embody the Invisible / Colony  →YouTubeで試聴
 メロスピ派だけどこれは・・・
大音量で聴きたい曲です。メロディーが良い
 Jiro ★★★ (2009-04-29 00:46:06)
MyPage