この曲を聴け! 
今日の10曲
失恋船長  (2019-09-08 19:34:17)
『今日もどこかでジャパメタル』10選 
①Casbah    - 『Discharge』 
ブーストする爆走ロック
ドスを効かせた羽鳥の咆哮
今聞いてもかっこいいね
②Crowley  - 『In Despair』
名古屋のサタニカルメタルバンドの代表曲
ドラマ性のある妖艶な疾走ナンバー
ツインリードによるハモリながらのソロに悶絶
③Hellen  - 『The Fortune』 
関東様式美メタルの勇者
甘口なメロディも耳を惹きますねぇ
その流れを損なわないロマン派なソロも決まっています
全編を包みあげるスウィートさとロマンティックなムードにクラクラします
④早川めぐみ   - 『横須賀 17 Elegy』 
元祖メタルクィーン
これくらいの歌謡曲を唄う方がめぐみちゃんには丁度良い
ボリュームを絞られているがギターも歪みが効いている
歌謡曲としては十分にハードだ
ベースもブンブン鳴っているしね
デジタルで良いので再発してほしいなぁ
⑤X-Ray   - 『Lier In Your Eyes』 
藤本朗が魅力的なメロを唄い上げます
後期らしいメロディアス加減も耳を惹きますよ
サビの持って生き方もドラマですねぇ
再結成して欲しいバンドですよ
エンディングで弾きまくっているソロもカッコいい
⑥Veil  - 『Dying Soldier』 
All Night Metal Party '84 to '85関連の音源しか残せなかったのが悔やまれる
色んな意味で日本なバンドだったが
勢いのある演奏は好きだった
浜田省吾メタルヴァージョンみたいなイメージがある
⑦United - 『Combat!』
突破力の高いスラッシュナンバー
何度聴いてクビを振りまくった事か
サージェントサンダーってとこ大好きですよ
有名なフレーズも持ち込むソロもね
⑧Saber Tiger - 『Recollection』
渡辺徹時代の名バラード
阿鼻叫喚
ヘヴィでダークなサウンドは悲哀に満ちた世界観を巧みに演出している
木下は国内を代表するコンポーザーだった
⑨Nighthawks  - 『Fight Your Soul』
弱者目線とも言える歌詞も印象的ですたね
魂を鼓舞しますよ
スタジオよりも
ハードさが際立つライブヴァージョンの方が好きですね
⑩高崎晃 - 『Steal Away』
唄うは二井原実先輩
オルゴールの音色に導かれ始まるプログレナンバー
ハードなパートに転じる瞬間のカッコよさにゾクゾクさせられます
二井原実先輩もこれくらい肩の力が抜けた方が魅力的だった
当時は随分と驚いたものである
 →同意