 | 10年代
 | 10年代  | 90年代
 | 90年代  | お
 | お  | その他(数字、漢字、記号など)
 | その他(数字、漢字、記号など)  | ツインリード
 | ツインリード  | ドラマティック
 | ドラマティック  | フォークメタル
 | フォークメタル  | プログレメタル
 | プログレメタル  | ポップ/キャッチー
 | ポップ/キャッチー  | メロディック
 | メロディック  | 叙情/哀愁
 | 叙情/哀愁  | 正統派
 | 正統派  | 日本
 | 日本  | 有名バンド
 | 有名バンド  | 和風
 | 和風  陰陽座
陰陽座 

 ★★★ (2005-05-02 00:58:04)
 ★★★ (2005-05-02 00:58:04) ★★★ (2005-05-14 11:40:47)
 ★★★ (2005-05-14 11:40:47) ★★★ (2005-05-17 23:06:47)
 ★★★ (2005-05-17 23:06:47) ★★★ (2005-05-30 15:36:04)
 ★★★ (2005-05-30 15:36:04) ★★★ (2005-06-08 18:10:36)
 ★★★ (2005-06-08 18:10:36) ★★★ (2005-06-17 22:35:19)
 ★★★ (2005-06-17 22:35:19) ★★★ (2005-07-12 21:24:23)
 ★★★ (2005-07-12 21:24:23) ★★★ (2005-07-24 12:35:52)
 ★★★ (2005-07-24 12:35:52) ★★★ (2005-08-14 16:05:54)
 ★★★ (2005-08-14 16:05:54) ★★★ (2005-09-18 20:47:50)
 ★★★ (2005-09-18 20:47:50) ★★★ (2005-11-24 18:52:48)
 ★★★ (2005-11-24 18:52:48) ★★★ (2005-12-26 01:05:19)
 ★★★ (2005-12-26 01:05:19) ★★★ (2006-02-13 02:19:56)
 ★★★ (2006-02-13 02:19:56) ★★★ (2006-02-14 22:27:46)
 ★★★ (2006-02-14 22:27:46) ★★★ (2006-02-15 17:23:17)
 ★★★ (2006-02-15 17:23:17) ★★★ (2006-02-19 08:25:04)
 ★★★ (2006-02-19 08:25:04) ★★★ (2006-03-18 17:04:47)
 ★★★ (2006-03-18 17:04:47) ★★★ (2006-04-02 18:56:59)
 ★★★ (2006-04-02 18:56:59) ★★★ (2006-06-13 10:25:29)
 ★★★ (2006-06-13 10:25:29) ★★★ (2006-06-26 22:45:09)
 ★★★ (2006-06-26 22:45:09) ★★★ (2006-07-16 23:15:51)
 ★★★ (2006-07-16 23:15:51) ★★ (2006-08-23 13:35:50)
 ★★ (2006-08-23 13:35:50) ★★★ (2006-08-25 14:43:58)
 ★★★ (2006-08-25 14:43:58) ★★★ (2006-09-04 02:33:29)
 ★★★ (2006-09-04 02:33:29) ★★★ (2006-10-05 19:02:14)
 ★★★ (2006-10-05 19:02:14) ★★★ (2006-10-12 22:21:50)
 ★★★ (2006-10-12 22:21:50) ★ (2006-10-31 18:45:32)
 ★ (2006-10-31 18:45:32) ★★★ (2007-02-05 11:37:53)
 ★★★ (2007-02-05 11:37:53) ★★ (2007-03-28 15:47:02)
 ★★ (2007-03-28 15:47:02) ★★★ (2007-04-02 10:05:47)
 ★★★ (2007-04-02 10:05:47) ★★★ (2007-06-14 00:44:34)
 ★★★ (2007-06-14 00:44:34) ★★★ (2007-12-09 20:45:49)
 ★★★ (2007-12-09 20:45:49) ★★★ (2008-02-04 22:10:20)
 ★★★ (2008-02-04 22:10:20) ★★ (2008-07-15 12:01:58)
 ★★ (2008-07-15 12:01:58) ★★★ (2008-08-30 20:03:56)
 ★★★ (2008-08-30 20:03:56) ★★★ (2009-02-12 15:34:08)
 ★★★ (2009-02-12 15:34:08) ★★★ (2009-03-23 13:22:27)
 ★★★ (2009-03-23 13:22:27) ★★★ (2009-07-24 13:08:12)
 ★★★ (2009-07-24 13:08:12) ★★★ (2009-08-06 21:25:12)
 ★★★ (2009-08-06 21:25:12) ★★★ (2009-12-13 23:42:21)
 ★★★ (2009-12-13 23:42:21) ★★ (2011-09-09 16:23:33)
 ★★ (2011-09-09 16:23:33) ★★ (2013-01-19 23:42:16)
 ★★ (2013-01-19 23:42:16) ★★★ (2013-05-22 21:23:26)
 ★★★ (2013-05-22 21:23:26) ★★★ (2016-05-10 22:51:10)
 ★★★ (2016-05-10 22:51:10)
1. Usher-to-the-ETHER
この曲はサビのメロディがキャッチーだけど深みがあって、聴いた瞬間瞬火さんは凄いメロディメイカーだなぁと感じました。黒猫さん曰く「水鳥が優雅に見えるけど水面下で足がめっちゃもがいてる感じ(笑)」のファルセットの使い方も絶品です。
歌詞は…オブラート50枚に包んだとか言うだけあって、どんどん難解になってます(笑)。一応言わんとしている事は分かるような気がしますが、殆ど洋楽を聴く感覚です。
2. ふじ
7. 霊夢
11. 白狐
イントロやリフは格好良いのは勿論、サビのメロディが素晴らしい!!
一回聴いただけでも憶えてしまうような印象深さがいいですね!
ギターソロに関しても、ただ速弾きをするというようなものではなく、
「聴かせる」ことに重点をおいた、哀愁とメロディアスさを持っているということですね。
12. ぜるる♪
力強く美しい。
妖怪ではないがかなり良いカンジ。
コーラス部の黒猫ボイスが綺麗で良いです
ギター聴いてると何故かデイヴの笑顔とヤニックのノリノリな姿が目に浮かぶ
17. 泉谷重千代の富士
ちょっとギターソロが個性的ではないような気がするが・・・
では、おやすみなさい。
21. ふく
22. meteora
23. Z400FX
29. 歩兵
30. 逆十字
とにかくクール!!
癒される!!
32. のろのROCK
ボーカルうまいわー!
34. BLACK MURDER
36. 中曽根栄作
メロディラインの美しさは日本歌謡の良さが出てると思う。
欧州メロスパーに聴かせたい曲。
37. panda