 | 90年代
 | 90年代  | せ
 | せ  | その他(数字、漢字、記号など)
 | その他(数字、漢字、記号など)  | テクニカル
 | テクニカル  | ドラマティック
 | ドラマティック  | プログレッシヴ
 | プログレッシヴ  | ポップ/キャッチー
 | ポップ/キャッチー  | メロディック
 | メロディック  | 叙情/哀愁
 | 叙情/哀愁  | 正統派
 | 正統派  | 日本
 | 日本  | 有名バンド
 | 有名バンド  | 様式美
 | 様式美  聖飢魔II
聖飢魔II 

 YouTubeで検索 | Amazonで検索
 YouTubeで検索 | Amazonで検索
 蝋人形の館 聖飢魔Ⅱ ICBM - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
蝋人形の館 聖飢魔Ⅱ ICBM - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除 ★★★ (2004-06-07 04:06:02)
 ★★★ (2004-06-07 04:06:02) ★★★ (2004-08-06 23:43:53)
 ★★★ (2004-08-06 23:43:53) ★★★ (2004-08-16 00:52:43)
 ★★★ (2004-08-16 00:52:43) ★★★ (2004-10-18 18:55:12)
 ★★★ (2004-10-18 18:55:12) ★★★ (2004-11-27 23:21:27)
 ★★★ (2004-11-27 23:21:27) ★★ (2005-02-16 13:56:24)
 ★★ (2005-02-16 13:56:24) ★★★ (2005-02-16 15:10:11)
 ★★★ (2005-02-16 15:10:11) ★★★ (2005-03-16 02:51:53)
 ★★★ (2005-03-16 02:51:53) ★★ (2005-03-20 17:01:52)
 ★★ (2005-03-20 17:01:52) ★★ (2005-06-10 01:55:27)
 ★★ (2005-06-10 01:55:27) ★ (2005-06-19 23:37:01)
 ★ (2005-06-19 23:37:01) ★★ (2005-06-20 14:29:16)
 ★★ (2005-06-20 14:29:16) ★★★ (2005-06-20 15:15:53)
 ★★★ (2005-06-20 15:15:53) ★★★ (2005-08-29 10:01:59)
 ★★★ (2005-08-29 10:01:59) ★★★ (2005-09-01 10:46:43)
 ★★★ (2005-09-01 10:46:43) ★★★ (2005-09-06 12:35:20)
 ★★★ (2005-09-06 12:35:20) ★★★ (2005-12-04 23:15:39)
 ★★★ (2005-12-04 23:15:39) ★★★ (2005-12-10 16:11:43)
 ★★★ (2005-12-10 16:11:43) ★ (2006-02-19 08:35:27)
 ★ (2006-02-19 08:35:27) ★★★ (2006-03-04 21:05:48)
 ★★★ (2006-03-04 21:05:48) ★★★ (2006-06-28 19:45:23)
 ★★★ (2006-06-28 19:45:23) ★★ (2006-08-07 14:09:30)
 ★★ (2006-08-07 14:09:30) ★★★ (2006-08-23 18:42:47)
 ★★★ (2006-08-23 18:42:47) ★★★ (2006-11-19 16:37:43)
 ★★★ (2006-11-19 16:37:43) ★★★ (2007-04-03 06:07:59)
 ★★★ (2007-04-03 06:07:59) ★★★ (2007-05-13 01:21:05)
 ★★★ (2007-05-13 01:21:05) ★ (2007-11-20 00:44:18)
 ★ (2007-11-20 00:44:18) ★★★ (2008-03-26 09:30:56)
 ★★★ (2008-03-26 09:30:56) ★★★ (2008-05-05 12:18:23)
 ★★★ (2008-05-05 12:18:23) ★★ (2008-06-12 23:02:29)
 ★★ (2008-06-12 23:02:29) ★★★ (2008-08-14 17:09:20)
 ★★★ (2008-08-14 17:09:20) ★★★ (2008-12-10 18:55:28)
 ★★★ (2008-12-10 18:55:28) ★★ (2009-05-12 23:59:48)
 ★★ (2009-05-12 23:59:48) ★★ (2009-05-27 00:34:35)
 ★★ (2009-05-27 00:34:35) ★★★ (2009-09-14 09:59:12)
 ★★★ (2009-09-14 09:59:12) ★★★ (2009-09-26 23:55:36)
 ★★★ (2009-09-26 23:55:36) ★★★ (2010-11-26 04:06:46)
 ★★★ (2010-11-26 04:06:46) ★ (2013-04-06 19:51:40)
 ★ (2013-04-06 19:51:40) ★★ (2016-05-20 23:21:55)
 ★★ (2016-05-20 23:21:55)
2. 190
このイントロはオジーの「Crazy Train」ですかい?
・・・まぁまぁまぁまぁ・・・いいじゃないか!
この曲は「WORST」ヴァージョンの方が好きかな。
4. keath
とにかくカッコよかったですね~。個人的には99年バージョンが音質よくて好きです。
8. VITO
個人的に思い入れのある曲です。
最初テレビで見た時は、ただのコミックバンドかと思わせたが、以後の彼らの作品を聞くしたがって、アルバム の完成度、個々の音楽的センスは本当に素晴らしかった。
9. アメンボ
スカパーのch284でデーモン小暮さんのライブを見た(「魔人deSHOW」という番組)のですが面白い人ですね、かなり。ライブに行きたくなりました。
10. karuha
このイントロのリフは多くのギターキッズがコピーしたのではないでしょうか?
11. el
Crazy Trainですね~~~~。
でもカッコイイねこの曲は。そして懐かしい!!!!!
一時期はまりましたね。
13. ローランDEATH
16. あお
カラオケではあんまり歌わないかな?
皆が知ってて、皆が引く曲です(笑)
19. マンホール
22. wild-child