 | 10年代
 | 10年代  | 80年代
 | 80年代  | 90年代
 | 90年代  | H
 | H  | ツインリード
 | ツインリード  | ドイツ
 | ドイツ  | ドラマティック
 | ドラマティック  | パワーメタル
 | パワーメタル  | ポップ/キャッチー
 | ポップ/キャッチー  | メロスピ/クサメタル
 | メロスピ/クサメタル  | メロディック
 | メロディック  | 叙情/哀愁
 | 叙情/哀愁  | 正統派
 | 正統派  | 有名バンド
 | 有名バンド  HELLOWEEN
HELLOWEEN 

 YouTubeで検索 | Amazonで検索
 YouTubeで検索 | Amazonで検索
 helloween victim of fate - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
helloween victim of fate - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除 ★★★ (2001-11-17 13:41:07)
 ★★★ (2001-11-17 13:41:07) ★★★ (2002-08-20 21:25:19)
 ★★★ (2002-08-20 21:25:19) ★★ (2002-10-29 19:42:13)
 ★★ (2002-10-29 19:42:13) ★★ (2002-11-24 01:38:19)
 ★★ (2002-11-24 01:38:19) ★★ (2002-12-25 00:52:02)
 ★★ (2002-12-25 00:52:02) ★★ (2003-01-25 08:05:19)
 ★★ (2003-01-25 08:05:19) ★★★ (2003-02-11 02:49:10)
 ★★★ (2003-02-11 02:49:10) ★★★ (2003-03-13 08:43:19)
 ★★★ (2003-03-13 08:43:19) ★★ (2003-04-03 20:59:53)
 ★★ (2003-04-03 20:59:53) ★★★ (2003-08-19 16:16:53)
 ★★★ (2003-08-19 16:16:53) ★★ (2003-08-19 16:20:42)
 ★★ (2003-08-19 16:20:42) ★★★ (2003-09-09 11:49:05)
 ★★★ (2003-09-09 11:49:05) ★★ (2003-10-05 22:30:49)
 ★★ (2003-10-05 22:30:49) ★★ (2003-11-10 17:04:02)
 ★★ (2003-11-10 17:04:02) ★★ (2003-11-30 22:54:31)
 ★★ (2003-11-30 22:54:31) ★★★ (2003-12-05 23:54:20)
 ★★★ (2003-12-05 23:54:20) ★★★ (2004-01-22 19:20:31)
 ★★★ (2004-01-22 19:20:31) ★★★ (2004-02-17 18:10:45)
 ★★★ (2004-02-17 18:10:45) ★ (2004-03-12 10:02:57)
 ★ (2004-03-12 10:02:57) ★★ (2004-05-05 00:15:49)
 ★★ (2004-05-05 00:15:49) ★★★ (2004-05-31 00:00:05)
 ★★★ (2004-05-31 00:00:05) ★★★ (2004-06-27 00:40:57)
 ★★★ (2004-06-27 00:40:57) ★★ (2004-07-02 22:42:12)
 ★★ (2004-07-02 22:42:12) ★★★ (2004-09-08 21:15:50)
 ★★★ (2004-09-08 21:15:50) ★ (2004-09-16 22:42:18)
 ★ (2004-09-16 22:42:18) ★★★ (2004-09-19 02:27:34)
 ★★★ (2004-09-19 02:27:34) ★★★ (2004-10-09 18:37:36)
 ★★★ (2004-10-09 18:37:36) ★★★ (2005-03-06 12:42:58)
 ★★★ (2005-03-06 12:42:58) ★★ (2005-04-19 22:03:23)
 ★★ (2005-04-19 22:03:23) ★★ (2005-04-23 15:15:01)
 ★★ (2005-04-23 15:15:01) ★★★ (2005-06-19 14:29:36)
 ★★★ (2005-06-19 14:29:36) ★★★ (2005-08-02 22:32:53)
 ★★★ (2005-08-02 22:32:53) ★★ (2005-09-09 10:11:53)
 ★★ (2005-09-09 10:11:53) ★★ (2005-10-18 20:30:55)
 ★★ (2005-10-18 20:30:55) ★★★ (2005-10-28 09:22:37)
 ★★★ (2005-10-28 09:22:37) ★★★ (2005-12-11 01:17:51)
 ★★★ (2005-12-11 01:17:51) ★★★ (2006-03-31 22:11:28)
 ★★★ (2006-03-31 22:11:28) ★★★ (2006-05-04 01:58:43)
 ★★★ (2006-05-04 01:58:43) ★★ (2006-06-21 20:28:14)
 ★★ (2006-06-21 20:28:14) ★★★ (2006-10-02 21:42:47)
 ★★★ (2006-10-02 21:42:47) ★★ (2006-10-07 11:09:41)
 ★★ (2006-10-07 11:09:41) ★★ (2008-05-14 21:05:29)
 ★★ (2008-05-14 21:05:29) ★★★ (2008-07-10 09:01:27)
 ★★★ (2008-07-10 09:01:27) (2015-12-15 11:58:36)
  (2015-12-15 11:58:36) ★★★ (2019-05-08 11:34:51)
 ★★★ (2019-05-08 11:34:51)
1. el
突進→スロー→突進というドラマティックな展開に圧倒される。
なんと言っても、このメインのツインリードがとても優れている。
とにかく穴という穴を漏れなく塞いだ息も出来ない構成は圧巻もの。
メロ、展開、音構成、ドラマ性すべてに置いて素晴らしい超名曲。
3. demmy
FLY HIGH TOUCH THE SKYのところが特にカイヴァージョンのほうは今一つという感じがしますが、キスクヴァージョンのほうは文句なしにかっこいい。