 | 10年代
 | 10年代  | 80年代
 | 80年代  | 90年代
 | 90年代  | B
 | B  | ドイツ
 | ドイツ  | ドラマティック
 | ドラマティック  | パワーメタル
 | パワーメタル  | プログレメタル
 | プログレメタル  | メロスピ/クサメタル
 | メロスピ/クサメタル  | 有名バンド
 | 有名バンド  BLIND GUARDIAN
BLIND GUARDIAN 

 ★★★ (2004-05-30 21:26:22)
 ★★★ (2004-05-30 21:26:22) ★★★ (2004-06-06 19:02:18)
 ★★★ (2004-06-06 19:02:18) ★★★ (2004-09-07 23:48:42)
 ★★★ (2004-09-07 23:48:42) ★★★ (2004-10-14 11:19:35)
 ★★★ (2004-10-14 11:19:35) ★★★ (2004-10-25 16:11:52)
 ★★★ (2004-10-25 16:11:52) ★★★ (2004-11-19 03:53:03)
 ★★★ (2004-11-19 03:53:03) ★★★ (2004-12-22 03:54:23)
 ★★★ (2004-12-22 03:54:23) ★★★ (2005-01-16 00:32:48)
 ★★★ (2005-01-16 00:32:48) ★★★ (2005-02-02 20:05:18)
 ★★★ (2005-02-02 20:05:18) ★★★ (2005-03-19 16:07:12)
 ★★★ (2005-03-19 16:07:12) ★★★ (2005-04-10 01:28:39)
 ★★★ (2005-04-10 01:28:39) ★★★ (2005-04-18 12:25:03)
 ★★★ (2005-04-18 12:25:03) ★★★ (2005-05-22 23:22:32)
 ★★★ (2005-05-22 23:22:32) ★★★ (2005-07-09 00:10:13)
 ★★★ (2005-07-09 00:10:13) ★ (2005-09-01 23:39:48)
 ★ (2005-09-01 23:39:48) ★ (2005-12-11 18:59:28)
 ★ (2005-12-11 18:59:28) ★★★ (2005-12-18 15:52:06)
 ★★★ (2005-12-18 15:52:06) ★★ (2005-12-18 17:52:10)
 ★★ (2005-12-18 17:52:10) ★★★ (2006-01-13 10:39:39)
 ★★★ (2006-01-13 10:39:39) ★★★ (2006-03-08 19:04:52)
 ★★★ (2006-03-08 19:04:52) ★★★ (2006-05-03 08:40:28)
 ★★★ (2006-05-03 08:40:28) ★★★ (2006-05-08 17:04:20)
 ★★★ (2006-05-08 17:04:20) ★★ (2006-10-15 21:04:02)
 ★★ (2006-10-15 21:04:02) ★★★ (2006-12-22 03:08:04)
 ★★★ (2006-12-22 03:08:04) ★★★ (2007-04-11 18:40:46)
 ★★★ (2007-04-11 18:40:46) ★★★ (2007-09-19 03:14:32)
 ★★★ (2007-09-19 03:14:32) ★★★ (2008-04-09 17:34:20)
 ★★★ (2008-04-09 17:34:20) ★★★ (2008-07-20 02:24:44)
 ★★★ (2008-07-20 02:24:44) ★★★ (2008-08-02 14:14:31)
 ★★★ (2008-08-02 14:14:31) ★★★ (2009-03-21 01:04:14)
 ★★★ (2009-03-21 01:04:14) ★★★ (2009-07-14 01:49:18)
 ★★★ (2009-07-14 01:49:18) ★★★ (2010-04-27 08:15:43)
 ★★★ (2010-04-27 08:15:43) ★★★ (2010-07-31 23:23:25)
 ★★★ (2010-07-31 23:23:25) ★★★ (2011-07-14 16:53:12)
 ★★★ (2011-07-14 16:53:12) ★★★ (2013-04-20 02:07:26)
 ★★★ (2013-04-20 02:07:26) ★★★ (2016-10-09 21:54:58)
 ★★★ (2016-10-09 21:54:58)
5. nov
6. KOZY
13. すりっぷのっと
ハンズィ・キアシュのカッコいいとしか言い様の無いヴォーカルも最高です。途中の民謡みたいなパートも好きです。
7分29秒という時間があっという間に終わる超名曲!
14. NIKE
というか、再レコーディングして
音質を良くしたら、こっちに軍配はあがるはずだ!
17. こうじ
ホンマこのバンドは、展開と演奏がドリシア並に評価されていいよ。
バグパイプのとこなんかヤバイね。
エンディングのドラマッチクさもキテるし。
19. CLAYMAN
20. HAL9000改
21. 赤ちん
ケルティックなバグパイプが
えもいわれない芳醇さを醸し出している。
22. メタルン
うまく挿入されてる感じだね。
23. しおう
初めてあの部分聴いた時は、鳥肌がたちました。
疾走感もあるし、かなり良い曲。
28. ホワイト
29. 逆十字
30. KA'z
サビのコーラスはまるで聖歌のような厳粛さを感じ、音の洪水が自分の思考レベルを越え素晴らしいメロディを構築しています。確かにこんな曲はブラガ以外に絶対真似出来ないと思います。
奇跡的超名曲だと思います。
31. メタラァ
歌、ギターソロ、バグパイプの導入、クワイア、展開、エンディングと、総てが完璧なまでの完成度、カッコ良さ!!鐘の音もいい!!
特に5:19からのギターソロには余りのカッコ良さについつい
目頭が熱くなります、マジで。
ジャーマン・メタル史に渾然と輝く至高の名曲!!
37. としぼー
おいちゃんはココまでのブラガが大好きでちた‼